パン焼きと頂いたキャベツであぶらげと一緒におもてなし用煮びたし~♪ | pentaのブログ~お家カフェ気分で小さな料理教室開催

pentaのブログ~お家カフェ気分で小さな料理教室開催

日々思いついた事や料理について
気ままに書いています。

今日の料理教室終了~アップ


パンを焼きながら夕食用のビーフシューの


レッスンもしたいとの事だったので手際良


く進める事に・・・・


まずはパン捏ね・・発酵の合間にビーフシ


チューを・・・プチパン ビーフシチュー


焼いたのはビーフシチューに合う食事パン




ついでにディ二ッシュ風三つ編みパンも





牛肉だけは昨日から私が煮込んでおき何と


か時間に収まりました~良かった


そしてビーフシチューをことことと煮込んで~間に合った!!




今日のレシピは・・・


先日は春キャベツをたくさん頂いたのでお


もてなしの一品にならないかと・・・


いつものキャベツと油げの煮びたしを見た


目を変え白醬油で煮てみました


キャベツ春キャベツと油げの煮びたし






クローバー材料「三人前」


春キャベツ葉         6~8枚位   
油揚げ           3枚

クローバー調味料


しょうが         1かけ
だし汁          1カップ
白醬油          大匙1と1/2
みりん          大匙1と1/2
付け合わせ
ブロッコリ―       適量


クローバー作り方




1 春キャベツ大き目の葉の芯を取り除き軽
 く茹でておく
 「色が変わらないよう素早く冷水に取り
  冷まし水を切っておく」
 生姜はスライスしておく、ブロッコリー
 も茹でておく
2 油げを麺棒で伸ばし剥がれやすくして3
 面を切り落とし広げてザルなどにのせて
 熱湯をかけ油抜をきする
3 巻きすの上にキャベツを二枚位広げ油げ
を広げ手前からキッチリと巻いて巻き終
 わりを爪楊枝で止める
4 鍋に調味料を全部入れ3を並べ入れ落とし
 蓋をして沸騰したら弱火にして煮含める
5 器に4を食べ易い大きさに切りブロッコリ
 ーを添え針生姜「分量外」を天盛りにす
 る

白醬油で煮るとキャベツの緑が綺麗に出
 来ます、普段の煮びたしも少しの工夫で
 随分変わりますよ~



そして今日の富士山・・昨日は雲に隠れて


てわからなかったのですが雪か゛又増えて


いますね・・




綺麗です~こんな富士山を見れるのも後僅


かなんでしょうね~ 音譜音譜
 

レシピブログに参加を始めました。下記バナーを訪問時にクリックして
頂くとランキングアップに繋がり励みになります。宜しくお願いします。