あれこれ少しずつ | 野島けんじテクテク日記

野島けんじテクテク日記

テクテク歩きながら 考えたこと いろいろ とにかくいろいろ?

きのうは、アミューズメントメディア総合学院の講義でした。


そしてきょう。


毎回、生徒さんたちに提出してもらっている原稿用紙換算2枚の短編に目を通しました。


午前クラスと午後クラス。

計40人ちょっと。

全員が、原稿用紙換算2枚の原稿を提出すると……。

なかには執筆スピード違反っぽい子たちがいて、ひとりで2、3作品も提出してくるから……。


だいたい、原稿用紙換算で100枚くらいの原稿に目を通すことになります。


ですが。

午前クラスの分は、いつも午後クラスの子たちが原稿を書いている間に目を通すので、きょう読む分は約半分。


ちょこちょこ赤を入れつつ、全員分を読了です。



その後は、プロットをつくったり。


ちょっとした原稿を書いたり。


バーバーに入って、「男らしく丸坊主にして下さい」という言葉をグッと呑みこみ、「スポーツ刈り、っぽい感じで」と意味もなく可愛らしさをアピールしてみたり。


本を読んだり。


本を読みながらメモったり。


テクテク歩き回って15000歩越えしたり。



あれこれ、やれることをひとつずつこなしました。


生徒さんたちのゴリゴリッと勢いのある生原稿を楽しみ。

テクテクを楽しみ。

膝の痛みさえも楽しみ。



いい1日でした。