今日は

俺達聖闘士星矢とは
全く別の話で

今年で生誕60周年を迎えた
「かんばれ!!タブチくん!!」と
「おじゃまんが山田くん」原作者の
いしいひさいちさんと

同じく50周年を迎えた
ケンシロウさん達「北斗の拳」原作者の1人
原哲夫さんと

同じく40周年を迎えた
細川ふみえさんの

誕生日ビックリマーク

先ず、いしい(ひさいち)さんは

原(哲夫)さん、細川(ふみえ)さんと
同じ誕生日でありながら

同じく今年で60歳の還暦の誕生日を
迎えたばかりで、

序でに併せて俺のブログにも
新たに紹介するぜビックリマーク

俺の知る範囲だと、

いしいさんを
本格的に初めて知ったきっかけは

元 阪神~元 西武で

当時の西武だった
田淵幸一さんが主人公で

32年前にアニメ映画化された
「がんばれ!!タブチくん!!」と

31年前にフジテレビで放映された
「おじゃまんが山田くん」からで、

田淵(幸一)さんの
「がんばれ!!タブチくん!!」と

故 コロムビア・トップさんの
「おじゃまんが山田くん」の他に

「となりのやまだ君」も

「ののちゃん」のタイトルで
TVアニメ化されたんだが、

元 大関の
4代目 朝潮太郎さんを
主人公とした漫画の
「アサシオくん」も

いしいさんだったし、

中でも

「がんばれ!!タブチくん!!」は

残念ながらTVアニメ化は
実現されなかったんだが、

アニメ劇場版では
西田敏行さん

TVCMでは
西田(敏行)さんではなく

故 永井一郎さんと
増岡弘さんだったんだな。

ところが、

TVアニメ化された
いしいさんの漫画で

「となりのやまだ君」/「ののちゃん」が

同じく今年で20周年

「ののちゃん」のタイトルで

東映アニメーションで
TVアニメ化されてから

同じく今年で10周年を
迎えたばかりなのに、

「おじゃまんが山田くん」だけでなく
「ののちゃん」も

最近でも長い間
全話DVD-BOX化、BD-BOX化も

決まってないままなんだな…

俺はせめて、いしいさんの為にも

「がんばれ!!タブチくん!!」と
「ホーホケキョ となりの山田くん」だけが
DVD化されただけだと
到底物足りないんで、

無理でも構わないから

「おじゃまんが山田くん」と
「ののちゃん」の
TVアニメ版全話DVD-BOX化、BD-BOX化も

正式に実現される事も
今でも強く願ってる。

次に、いしいさん、原さんと同じ誕生日を持つ
(細川)ふみえさんは

同じく今年で40歳の誕生日を
迎えたばかりで、

これも序でに併せて俺のブログにも
新たに紹介するぜビックリマーク

男の俺がこんなブログを書いたら
恥ずかしいんだが、

これも俺の知る範囲だと、

ふみえさんを
本格的に初めて知ったきっかけは

勿論、丁度20年前に

テレビ東京で放映された
TVバラエティー番組で

岩本恭生さん、イジリー岡田さん、故 飯島愛さんと共演した
「ギルガメッシュNIGHT」からで、

俺は当初、ふみえさんを

細川たかしさんとの親族かと
てっきり思い込んでたんたが、

結局は全くの別人で

細川(たかし)さんとの共演も
殆ど目立ってなかっんだな…

ふみえさんは

グラビアアイドル、タレントの顔としてだけでなく、

「ギルガメッシュNIGHT」の他に

女優の顔としても

90年代の
TVバラエティー、TVドラマ、TVCM多数にも

出演してたんだな。

ところが、ふみえさんは

俺達聖闘士星矢との関わりが
今までに1度もなく、

アニメでの声優は
1度も出番がなかっただけでなく、

12年前に
大道芸人との婚約が
発表されたんだが、

その6年後の6年前に
婚約が解消されてしまった後に、

転落人生を
味わわされてしまったのが

俺も正直、残念な気持ちだった。

俺はせめて、ふみえさんに一言

ふみえさんが出演した
「ギルガメッシュNIGHT」に

(飯島)愛さんの他に

1度も実現されなかった
佐竹雅昭さんとの共演は勿論、

故 アンディ・フグさんを
ゲストとして

CMに入る前の合図で

ふみえさんの
「ギルガ~メッシュ!」に合わせて

(アンディ・)フグさんの
踵落としのパフォーマンスを

是非とも見せて欲しかったし、

18年前に関西テレビで放映された
TVバラエティー番組の
「熱血!ハイテンション」のコーナーで

角田信朗さんの
「青春!角田道場」に

ロブ・カーマンさんと
フーミンと組み合わせた

「ロブ・フーミン」の
リングネームで

是非とも出演して欲しかった。

次に、いしいさん、ふみえさんと同じ誕生日を持つ
原(哲夫)さんは

前の記事の続きで

同じく今年で50歳の半世紀の誕生日を
迎えたばかりだけでなく、

ケンシロウさん達「北斗の拳」が

劇場版化と

セガ・マークⅢ版と
FC(ファミコン)版でのゲーム化が

発表されてから
同じく今年で25周年の四半世紀

FC版第4作
「北斗の拳4 七星覇拳伝 北斗神拳の彼方へ」が

発表されてから
同じく今年で20周年

拳志郎さん達「蒼天の拳」の
原作版が

「コミックバンチ」創刊号から

発表されてから
同じく今年で10周年

「真救世主伝説 北斗の拳」の
「第一部 ラオウ伝 殉愛の章」と

長田悠幸さんの
「天の覇王 北斗の拳ラオウ外伝」の
原作版が

発表されてから
同じく今年で5周年だったんだな。

更に、いしいさん、原さん、ふみえさんと同じ誕生日の人達で

故 安重根さん

ジュリアーノ・ジェンマさん
故 ジョー山中さん

声優さんだと
横沢啓子/よこざわけい子さん

キアヌ・リーブスさん

早見優さん
仁科克基さん

etc.も全て

いしいさん、原さん、ふみえさんと同じ誕生日で

韓国では禁止対象となってる
香港ホラー映画で

「八仙飯店人肉饅頭」の
アンソニー・ウォン(黄秋生)さんと

声優の
青羽美代子さんも

原さんと同じ生年月日で
いしいさん、ふみえさんと同じ誕生日でありながら

同じく今年で50歳の半世紀の誕生日を
迎えたばかりで、

漫画家の
館尾冽さんも

ふみえさんと同じ生年月日で
いしいさん、原さんと同じ誕生日でありながら

同じく今年で40歳の誕生日を
迎えたばかりだったんだな。

あと、いしいさん、原さん、ふみえさんと同じ誕生日を持つ
9月2日生まれの人達で

同じく今年で生誕140周年を迎えた
故 川上貞奴さん

同じく132周年を迎えた
故 安重根(アン・ジュングン/안중근)さん

同じく86周年を迎えた
シェーキーズ創業者の
故 シャーウッド・ジョンソンさん

同じく74周年を迎えた
元 広島~元 広島監督の
阿南準郎さん

同じく73周年を迎えた
ジュリアーノ・ジェンマさん

作詞家の
なかにし礼さん

同じく71周年を迎えた
元 漫画家の
故 鈴原研一郎さん

同じく65周年を迎えた
故 ジョー山中さん

同じく64周年を迎えた
将棋棋士の
中原誠さん

矢崎滋さん

同じく59周年を迎えた
ジミー・コナーズさん

声優の
横沢啓子/よこざわけい子さん

同じく56周年を迎えた
元 巨人の
山倉和博さん

同じく54周年を迎えた
ピンクレディーの
増田恵子さん

原さんと同じ生年月日を持ち
同じく50周年を迎えた
声優の
青羽美代子さん

アンソニー・ウォン(黄秋生)さん

同じく49周年を迎えた
元 関脇の
水戸泉政人さん

同じく47周年を迎えた
キアヌ・リーブスさん

同じく46周年を迎えた
「魔装機神」の
阪田雅彦さん

元 プロボクシング 世界ヘビー級チャンプの
レノックス・ルイスさん

同じく45周年を迎えた
早見優さん

同じく42周年を迎えた
横山めぐみさん

ふみえさんと同じ生年月日を持ち
同じく40周年を迎えた
漫画家の
館尾冽さん

同じく39周年を迎えた
故 高橋良明さん

同じく37周年を迎えた
TOKIOの
国分太一さん

同じく29周年を迎えた
仁科克基さん

そして、

イラストレーターの
ゆきうさぎさん

「GOSICK-ゴシック-」の
久城一弥さん

「ファンタスティポ」の
鯉之堀トラジさん

「探偵オペラ ミルキィホームズ」の
銭形次子さん

「ぽけっとタマちゃん」の
玉手川ひろこさん

「マーメイドメロディーぴちぴちピッチ」の
洞院リナさん

「魔法使いサリー」の
夢野サリーさん 

「こんねこ」の
桐原実樹さん

「アイシールド21」の
黒木浩二さん

「熱血最強ゴウザウラー」の
小島尊子さん

「ヘタリア Axis Powers」の
シーランドさん

「遊☆戯☆王」の
獏良了さん

「だぁ!だぁ!だぁ!」の
花小町クリスティーヌさん 

「スーパーダンガンロンパ2」の
花村輝々さん

「あぶさん」の
山田和子/春野和子さん

「BLACK CAT」の
No.II/ベルゼー=ロシュフォールさん

「ONE PIECE」の
ボア・ハンコックさん

「機動戦士ガンダム」シリーズの
ミネバ・ラオ・ザビさん

「まぶらほ」の
宮間夕菜さん

etc.

誕生日おめでとう(ございます)ビックリマーク

そして、いしいひさいちさん、原哲夫さん、細川ふみえさんビックリマーク

以上、Android携帯からの投稿だぜビックリマーク