きら講座のご案内 | DVからの回復を目指すピアサポートグループ「ホロホロ」

DVからの回復を目指すピアサポートグループ「ホロホロ」

パートナーからのDV(身体的・性的・精神的・経済的)にあっている/あっていた女性たちのためのピアサポートグループ(自助グループ)です。
北海道札幌市で活動しています。
パートナーとの関係で辛い思いをしている方、一人で悩まず、仲間と共有してみませんか。

姉妹団体「きら」の講座のご案内です。
お申し込みは、kira32525✩yahoo.co.jpまでお願いします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(きらHPより)

「自尊心のセルフケア」講座と「きらぴあwith」のご案内


傷ついた人のための、「自尊心のセルフケア」をする方法を
3人のファシリテーターがご提案します。
講座の後は、いつもの「きらぴあwith」で話して
すっきりしませんか。

講座は二部構成です。
第一部では、臨床心理士の卵のお二人が
「アサーション」と言うポジティブな自己表現の方法をご提案。

第二部ではゆかりが、簡単で楽しいアート
「自尊心のワーク」を行います。
どうぞみなさまお気軽に、楽しみにいらしてください。


☆ ☆ ☆ ☆ ☆

日時 : 2014年 2月 15日(土)
      13:30~16:00
      13:00 開場

場所 : ボランティア研修センター 第2研修室
     中央区北1条西9丁目 リンケージプラザ2F
      
参加費: 500円
  参加費はお気軽にご相談ください。

託児 : 無料 (要予約)
  2月5日までにお申し込みください。

駐車場: 無料 (要予約・先着10台)

対象 : DVや虐待などの暴力やハラスメントに遭ったり、目撃したり。
     様々なトラウマ体験により心に傷を抱えている方と、
     そのご家族や身近な方。
     男性のご参加も歓迎しております。

   ✩ 当事者へ理解の心で接し、秘密を守っていただける方に限ります
   ✩ 男性スタッフが同席いたします
   ☆ 講座終了後、ピアサポートを開催します。
     

お申込: E-mailにてお申し込みください。
      お名前(仮名でも可)をお知らせください。

E-mail : kira32525✩yahoo.co.jp
(✩の部分を@に変えて送ってください。)
   ☆ メールの担当者はみかんです。

お願い: 第二部で、「自尊心のワーク」をしますので
      色えんぴつ、色ペン、クレヨンなどを使います。
      スタッフでもご用意しますが、ご自宅に
      お持ちの方はご持参いただけると助かります。
      強制ではありませんので、お持ちの方だけ
      ご協力ください。