★★★レシピ★★★

■材料(2人・6個分)

・お料理だいず水煮……1袋
・小麦粉……大さじ3
・高菜漬け(水気を切って刻む)……50g
・スライスチーズ……1枚
・ごま油……大さじ1
・糸唐辛子、ラー油……各お好みで


■作り方

1)ビニール袋に水気をきったお料理だいず水煮、小麦粉を入れる。 袋を膨らませて中身をふり混ぜた後、
高菜漬け、そして手で適当な大きさにちぎりながらスライスチーズを入れる。

2)豆の形をなるべく残しながら 生地がまとまる程度につぶし、6等分して丸め、平らに広げて形をととのえる。

3)フライパンに ごま油を入れて熱し、2をのせて両面をこんがり焼く。
*↓写真は 片面を焼いているところです。



4)器に盛り付け、糸唐辛子、ラー油を お好みでトッピングして完成。
*↓写真は 糸唐辛子だけをのせました。







大豆の素朴な旨み・甘みに

高菜漬けの食感と風味、チーズのまろやかさが とっても美味しい♡


このまま何も付けず パクパク! モリモリ!

お好みで ラー油を少し垂らすと よりお酒に合う味になって良いですよ~



大豆のおやき

初めて作ったけど こんなに簡単で こんなに美味しいとは!


これは色々な味、バリエーションで試したいなぁ。



高菜チーズのおつまみ大豆おやき

香りがとっても良くて パパッと手軽に作れるので 良かったらぜひ。 ^^








【フジッコ「お料理だいず水煮」レシピコンテスト参加中】

大豆のおやきレシピコンテスト
大豆のおやきレシピコンテスト  大豆のおやき料理レシピ



レシピブログ さんのモニターに選んで頂き

お料理だいず水煮 沢山届きました~

有難う御座います♡


たっぷり イソフラボン摂るぞ~! ^^




***




↑↑
愉しいがいっぱいの
BRUNO facebookも要チェック!



いつも温かい応援やコメント

いいね!も本当にありがとうございますキラキラ


にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ



読者登録してね