$素敵にレシピ Peco Happy Life


★★★レシピ★★★

■材料(2人分)

・豆腐(絹・木綿お好みで)……1丁(350~400g)
・生姜……40g
・白ねぎ……1/2本
・ごま油……小さじ1
・塩、粗挽きブラックペッパー……各少々
・すき家 牛丼の具……80g×1パック
・糸唐辛子……少々


■作り方

1)豆腐は水切りしておく。 フライパンに油を中火でよく熱し、食べやすい大きさに切った豆腐を並べて
焼き色が付くまでじっくり焼く。 焼き色が付いたら返して同じように焼く(1)。
*焼き色が付くまで触らないこと! カリッと焼ける前に触ると崩れやすいです。

2)豆腐を焼いている間に、生姜、ねぎを千切りにする。
器(ボウル)に入れ、ごま油、塩、粗挽きブラックペッパーを加えてよく和えておく(2)。

$素敵にレシピ Peco Happy Life


3)焼けた豆腐を器に並べ、すき家 牛丼の具を表示通り温め、豆腐の上につゆごとのせる。
さらに2の香味野菜をこんもりと盛り付け、糸唐辛子をのせて完成。


$素敵にレシピ Peco Happy Life


すき家 牛丼の具を使って と~っても簡単にめちゃくちゃ美味しい豆腐ステーキが出来ましたあげ


美味しいすき家“秘伝のタレ”も 残さずかけて~

豆腐にたっぷりしみ込んで まるで一緒に煮込んだような味わいにルンルン


そして全体を引き締めてくれるのが モリモリのっけた香味野菜!

生の生姜&ねぎ(千切りというより細切りになっちゃってますが… 苦笑)

これが甘辛い牛丼の具によく合うんです! 食欲が無い時でも これならモリモリ食べれそうpanda

スタミナ満点の豆腐ステーキGOOD


今回は豆腐に小麦粉や片栗粉をまぶさずに焼きましたが

お好みでまぶして焼いてもOK


豆腐を焼けばあとは あっという間に出来ちゃう簡単絶品豆腐ステーキ!

これからの季節にもピッタリ◎ 良かったらお試しあれ~キラキラ


$素敵にレシピ Peco Happy Life
$素敵にレシピ Peco Happy Life


【レシピブログの「すき家 牛丼の具」アイデアレシピコンテストに参加中】

「すき家 牛丼の具」の料理レシピ
「すき家 牛丼の具」の料理レシピ



レシピブログさんのモニターに選んで頂き↑先日届きました♪


スタミナレシピ子ども大好きレシピ大人のおつまみレシピ

今回は この3つがテーマ!

せっかくなので それぞれレシピを考えてみたいなぁ。にっこり

この度はレシピブログさん、トロナジャパンさん、ありがとうございましたpanda




さて~ 月曜日! また一週間の始まりですねアゲアゲ↑↑

そして今日もと~っても良い天気! 半袖で歩くのがちょうどいい感じだねきらきら!!


今日は熊本へ出張に行っているPOCO、熊本の方が暑いのかなpanda


ではでは皆さま、今日も素敵な一日を~panda



宜しければこちらもポチっと頂けると嬉しいですぽっ

いつも温かい応援やコメント、本当にありがとぉございますキラキラ





読者登録してね