★★★レシピ★★★
■材料(2人分)
・鯖(三枚おろしにしたもの)……1尾分
・塩胡椒……少々
・おろし生姜……小さじ1
・片栗粉……適量
・ピーマン……1個
・パプリカ(赤・黄)……各1/4個
・トマト……1個
【甘酢餡】
・醤油、酢……各大さじ2
・酒、みりん……各大さじ1
・はちみつ(砂糖)……小さじ1
【梅タルタルソース】
・みじん切り玉ねぎ……1/4個
・粗みじん切りらっきょう(ピクルス)……5~6個
・マヨネーズ……大さじ3
・プレーンヨーグルト……大さじ1
・梅肉(ねり梅)……大さじ1
■作り方
1)鯖は一口大に切り丁寧に小骨を抜く。 キッチンペーパーで水気を拭いて塩胡椒し、
おろし生姜を身の部分にすり込むようにして塗る。 ポリ袋に入れて片栗粉を加えまぶし付ける。
*小骨をしっかり抜く事で食べやすくなります!手で探りながら骨抜きを使うと簡単に綺麗に抜けます!
2)ピーマン、パプリカ、トマトは食べやすい大きさに切る。
【甘酢餡】、【梅タルタルソース】はそれぞれ混ぜ合わせておく。
3)フライパンに油を中火で熱し、1を皮目から焼いていく。
こんがり焼き色が付いたら返して蓋をし、蒸し焼きにしながら中まで火を通して取り出す。
4)フライパンを拭いて油を足して強火で熱し、ピーマン、パプリカを炒め、3の鯖を戻し入れ炒め合わせる。
5)弱火にしてトマト、【甘酢餡】を加えてザックリと炒め合わせる。
全体に餡が絡んだら器に盛り付け、【梅タルタルソース】を添えて完成。
*梅タルタルソースと共に召し上がれ♪
カラフルな夏野菜と共に 鯖を美味しくモリモリ食べられる一品です

鯖は下味におろし生姜をすり込むことで、臭みが消え、そして風味


このひと手間で仕上がりが全然違ってきますよ~ おろし生姜はスプーンで塗るようにすると楽ちん!

暑い日でもサッパリと食べれるように、鯖は揚げずに焼いてカロリーも控えめに~
タルタルソースは梅&ヨーグルト入りでこれまたあっさりと!

一緒に炒めたトマトも美味しいですよ~ ズッキーニやオクラなんかも加えても良いだろうね

魚はあんまり~っていう苦手な方も、これなら食べやすいかも?良かったらお試しを
