★★★レシピ★★★
■材料(2人分)
・埼玉きゅうり……2本
・塩麹……大さじ1 ← 塩麹の代わりに塩少々をまぶしてもOK!
・えのき茸……1袋
・酒……小さじ1
・かにかま……3本
◎練り胡麻……大さじ1と1/2
◎酢……大さじ1
◎醤油……小さじ1
◎ごま油……小さじ1
・粗挽き黒胡椒……少々
■作り方
1)きゅうりは縦2等分にして斜め薄切りにし、ボウルに入れて塩麹を和える。
2)えのき茸は石づきを切り落としてほぐし、耐熱皿にのせて酒を回しかけふんわりラップをして
電子レンジ(730w使用)で50秒~1分程度加熱する。 ザルにあげ冷ます。
3)かにかまはほぐす。
4)1のきゅうりがしんなりしたら軽く水気を搾り、えのき茸、かにかま、◎の調味料を順に加えよく混ぜ合わせる。
5)器に盛り付け、粗挽き黒胡椒を振って完成。
クリーミーの正体は練り胡麻でした~

えのき茸のとろ~んとした口当たりも加わって、カルボナーラのような?そんな味わいです

きゅうりはパリッとした食感も残したいので、しっかり漬け込む必要はないです

仕上げに粗挽き黒胡椒で味を引き締めるのもポイント

二人分にしては分量が多いかな?なんて思うかもだけど、
作っていると量も減るし、美味しくってあっという間に食べれちゃいますよ~

和えたら10~15分ほど冷蔵庫で冷やしても美味しいです

でもあまり置きすぎると、水分が出てきて味が薄まってしまうので要注意ですよん

ちょっとしたアクセントにラー油を加えるのも良いと思いますよ~ お試しあれ


【レシピブログの「埼玉きゅうり」を使ったアイデアレシピモニター参加中です】

春きゅうりを使った料理レシピ

お手数ですが… 美味しそうねと思って頂けたらポチっと宜しくお願いします

