$素敵にレシピ Peco Happy Life


★★★レシピ★★★

材料(2~3人分)

・里芋……200~250g
・豚こま切れ肉……200g
・ブロッコリー……1/3株
・エリンギ……1本
・塩、胡椒……少々
・片栗粉……適量
・バター……10g
ヤマキ 割烹 白だし……大さじ2と1/2
・黒胡椒……お好みで


作り方

1)里芋は水洗いで泥を綺麗に流し、上下を切り落としてサッと水にくぐらせて、
耐熱皿に並べる。 ふんわりラップをかけ、電子レンジで5~6分加熱する。
竹串がスッと刺さったら、里芋が熱いうちにキッチンペーパー等で皮をむく。
大きければ食べやすい大きさに切る。
*電子レンジは730wを使用。お使いのレンジによって加熱時間は調節して下さい。

2)豚肉は塩、胡椒で軽く下味を付けて、ひとつかみずつ丸めるように手に取り、
全体に片栗粉を軽くまぶしつける。
*6個だと大きめだったので、8個くらいが丁度良いかと思います。

3)フライパンに多めの油(大さじ3程)を熱し、2の豚肉を焼く。
こんがり焼き色を付けながら丁寧に転がしながら中まで火を通す。

4)ブロッコリーは小房に分け、サッと茹でるか電子レンジで1~2分加熱しておく。
エリンギは石づきを除き、食べやすい大きさに割いておく。

5)3の豚肉は焼けたら一旦取り出し、サッと汚れを拭いて、バターを入れ1の里芋を焼き色を付けるようにこんがり焼き、エリンギ、豚肉、ブロッコリーを順に加え炒め合わせ、鍋肌から白だしを回しかけフライパンをゆすりながら全体に絡ませる。

6)器に盛り、黒胡椒を振って完成。



ジューシーな豚肉にほくほくの里芋、バターの香りと白だしの風味がバッチリキラキラ

$素敵にレシピ Peco Happy Life


仕上げの黒胡椒は多めに振って味を引き締めるのが良いですよぺこ

$素敵にレシピ Peco Happy Life


薄切り肉もこうやって丸めれば、ボリューム満点の一品に♪
食感も柔らかくなって美味しいですラブ目
お弁当のおかずにも良さそうですが、その際はもう少し白だしの量を増やして、
しっかりめの味付けにすると丁度良さそうですよGOOD



【レシピブログの白だしを使った「ホメられ料理」 レシピコンテスト参加中】






ちなみに載せるほどでもないけど、この日の献立は。。。

$素敵にレシピ Peco Happy Life


■本日の納豆(納豆、もずく酢、キムチ、かぶの葉、すりごま黒)
■白菜とわかめ、トマトの温玉のっけサラダ
■ゴロっとろ旨かぶと落とし卵の朝スープ(前日の残り)
■豚ころ♪里芋ころ♪秋色炒め 白だしバターで(↑のレシピ)

…ってな感じでしたあげ この日も納豆から始まり~ワインと共にでご馳走様ハート


お手数ですが… 良いねっと思って頂けたらポチっと宜しくお願いします音符




ペタしてね読者登録してね