別に何かあったわけではありませんよ | ぺこさんち

別に何かあったわけではありませんよ


どうもこんばんは。


ここ最近、毎日1人には「ぺこさんですよね」と声をかけていただいておりますが、

高確率でスッピン、それどころか顔も洗ってないぺこさんです。どうも。


それでも、それがぺこさんだと思っていただいているようで、

私の「ぺこさんキャンペーン」も上手くいっているな・・・フフフ・・・と思っています。


いつもこのブログを読んでいただき、ありがとうございます。


もうバレてはいると思いますが、私はただの変態主婦です。

しかも、このブログよりも、リアルの方がはるかに変態なのです。

あいさつ代わりにおっぱいを触る毎日です。(人は選ぶがな)


私と話すと、たいていがエロい方向へいきます。

初対面でも同じです。ただし、やっぱり人とタイミングは選びます。


このブログは、ほぼ100パーセント、私そのもので、

ぺこさんちそのものです。

我が家をリアルに知る人は「そのまんまオマエだな」と笑うし、

「ちょっとくらい三河弁を控えたらいいのに」と言われます。

(控える技があったら、とっくの昔に控えているわ)


なにが言いたいか、というと、

私は本当にただの変態だ、ということです。フヘッ



いやぁ

私にも、泣く事くらいありますし、落ち込むことくらいありますて。

自分を持ち上げる為に、強い風味のブログにすることはありますが、

私にも、裏も表も上も下もあります。


どれが本当の自分なんだ?と、考えたことはありません。


すべて、自分です。自分の責任ね。



病んでいた時代の私には、今の自分の姿が想像すらしていなく、

嫌悪感すら抱くかもしれないね。

死にたいという人に向かって「そんなこと言うなんて、生きたくても生きられない人が・・・」うんぬん言ったって、なんの意味もないわ。

んなこと、わかっとる。わかってるけど、そう思うんだから仕方がない。

しかし、仕方がないと片付けられないから難しい。


世界のどこかで戦争が起こったり、自然災害が起こっていても、

私は今、家族でごはんを食べ、一緒に風呂に入り、こうやってブログを書いている。

陳腐だ。しかし、しょうがない。

世界の悲劇を背負い嘆いても、何も変わらないから苦しい。


子どもが癌になった時、変わってあげたいと思うことが1度もなかった。

私はしょうもない親なんだと、一瞬落ち込んだ。一瞬だけ。

みんなは子どもが風邪等ひき、熱が高熱になったりしていると

「かわいそう、変わってあげたい」という。

私はそんなこと、思ったことがない。最低ね。

私が子どもに変わって風邪やがんになったら、また誰かが苦しむわ。


かわいそう、だの、しあわせ、だの

そんなことは自分で決めるものだね。

誰だっけ、有名な人が、そんなことを言っていた気がする。

あんなにカッコよく、キリッと言えたもんじゃないが、

それでも、幸せくらいは自分で決めますわよっと、ひねくれ者の私は思う。


なにをこんなに、まとまりのないブログを書いているのかと言うと、

私は今、酒を飲んでいるからだぁーー!!!!


世界のどこかで、日本のどこかで辛い事件が起こっていても、

私は今酒をのみ、呑気にブログを書いている。

なにかに悲観して生きていくことは、簡単だけど苦しい。

だからと言って楽観して生きていくことも、苦しい。


どっちにしろ苦しい毎日なので、しょうがないから、目の前にある酒を飲んで、

ぼけーっとしながらピグに潜入したり、youtubeを見るよ。