みんないっしょ | ぺこさんち

みんないっしょ

昨日の運動会のおかげで、体中が痛いわ。

その日のうちに痛くなったで若いわ・・フフ と思っていたが、

次の日にはもっと猛烈に痛くなったわ。

そんなもんよね。


昨日の運動会、私と画伯と杏菜は、せっせと競技をしていたのに対し、

漣人は、ずっととある男の子と一緒に遊んでいたの。


杏菜と同じクラスの男の子。

同じクラスだけど、一緒に過ごすのは給食と音楽と体育だけ。

あとは特別支援学級ですごしている男の子。


その男の子といつのまにか仲良くなっていて、

なんと、4時間ずーっと一緒に遊んでいたわ。

しかも偶然、服の色がまったく一緒だったので、

まわりからみたら、異常に仲の良い兄弟に見えたの。


なにをして遊んでいるんや・・・と思い、こっそり覗いてみたら、

平均台の上に2人でのぼっては

「落ちたらワニに食べられるぞぉおおおお!!!」

タイヤの中に入ってみては

「隊長!!ここは危ないでござる!!」


もう、2人の世界が大爆発よ。

なに言ってんのか、まったくわからんかったわ。



漣人には、偏見というものがあまりない。


どんな人にもあいさつし、どんな人でも遊ぶわ。

(もちろん苦手な人もいる。園長先生とか。笑←緊張するらしい)




産まれて5年強。


物心ついた時には、姉の体には傷があった。


オペでついた20センチの傷も、CVカテが入っていたところのケロイドも、

漣人にとっては、あって当たり前のものだ。「傷」ではないらしい。

姉そのものだ。




物心ついた頃から、姉はハゲていた。


漣人語で言う、「はげつるぴっか」だ。


しかし、なぜ姉がハゲているのかはよく分かってはいない。

とにかく、姉の髪の毛がない という事実を知っているだけだ。


当時3歳の杏菜には「アンタはねぇ、がんなんだよ」と言ったが、

同じことを今5歳強の漣人に言ったところで、なにも伝わらないし理解ができない。




姉が大きな病気だということも、実はわかっていないと思う。


たまに大きな病院へ行き検査を受ける姉を、特別だと思っていない。

病院へいくのは、もう当たり前なのだ。

漣人が生きている期間、ずっと姉は病院へ検査へ行っているからだ。

そしてその間、幼稚園やばあばんちで待機するのも、もう当たり前のことになっている。


「金曜日さ、おねえちゃん病院だで、幼稚園で預かり保育ね」

「ほーい」


なんの疑問も生まれていないわ。


なぜ病院へいくのか、なぜ姉はハゲていたのか、傷があるのか、

漣人にとっては疑問がわかないらしい。


そんな漣人なので、「偏見がない」という表現は間違っているんだろうな。


すべての人が、いっしょなんだろう。



一緒に遊んでいた男の子に、「この子といつ一緒に遊べる?」と聞かれた。


「1年生になったらね」というと、

「じゃあ明日なればいいね」と言う。


「○○くんが3年生になったら、漣人は1年生になるからね。そしたら一緒に遊ぼうね」と言うと、

「わかった。じゃあまた遊ぼうね」と手を振り帰っていった。



どんな人間でも、どんな子も、漣人には関係がない。

ただただ楽しければ、それでもう十分なのだ。


生きていればいい


そんなことはない。


生きているからこそ、楽しくいきたい。誰だってそうでしょう。


生きているだけで十分、なんてことはまったくないよ。

生きているのが辛い人に、生きているだけで なんて言えないわ。


どうやったら、みんなが笑顔で生きていけるんだろう。


漣人なら、そんなこと難しく考えないで、ただただ一緒に楽しく遊ぶんだろうな。