《きょうだいゲンカ編 ― 我が家の場合(^m^)》
子供らのきょうだいゲンカほど、イライラしたり、悲しくなったり、怒鳴ってしまうことって、ありゃしない。。。(
)
その都度仲裁に入って、一緒になって負の感情をぶつけてしまい、返ってささいなケンカをおおごとにしてしまうことも・・・
そんな日々を長らく送ってきましたが、
“個性”を知ってから、母親としての対応に変化が出てきました
それは、、、



彼らのケンカを客観的に観察できるようになりました
そうすると、
“お互いの個性の特徴がはっきり出ている
”ってことがわかりました(
)
それから、
その後の二人への接し方を、それぞれの特性に合わせて工夫しています
今でも、ケンカ真っ最中に割って入ることもあります。・・でも、
一緒になって感情的になることはほんとに少なくなりました。
子育て中のママにとって“ママの心の安定”って、すごく大事なことだと思います。
感情的に怒ったりせず、いつも穏やかな気持ちで子供たちを見守れる母親って、素敵ですよね
そういう意味でも、私は個性を知ることができて、本当に良かった
と思ってます
個性心理学から親子の個性について、楽しく子育てする方法をお届けします。
≪2会場にて開催》!≫
★JR奈良駅すぐ Women`s Future Center
日時) 2月25日(木)10:00~12:00
★JR高田駅すぐ のぎすギャラリー
日時) 3月17日(木)13:00~15:00
≪参加費≫ 2,900円(税込)
≪お申し込み方法≫ こちらのフォームに必要事項をご記入の上送信してください。
https://ws.formzu.net/fgen/S71022615/
講座内容、会場場所等の詳細は こちら をご覧ください。
ちなみに【個性を知ってからの体験談】
パート1 http://aromari1212.com/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E/kosei-ehon-aroma.html
パート2 http://ameblo.jp/pecky-t/entry-12129923348.html
パート3 http://aromari1212.com/ivent/kosei-aroma-ehon3.html
パート4 http://ameblo.jp/pecky-t/entry-12130852124.html
もあります(笑)よろしければ、ご覧ください♪
子供らのきょうだいゲンカほど、イライラしたり、悲しくなったり、怒鳴ってしまうことって、ありゃしない。。。(

その都度仲裁に入って、一緒になって負の感情をぶつけてしまい、返ってささいなケンカをおおごとにしてしまうことも・・・

そんな日々を長らく送ってきましたが、
“個性”を知ってから、母親としての対応に変化が出てきました

それは、、、



彼らのケンカを客観的に観察できるようになりました

そうすると、



それから、


今でも、ケンカ真っ最中に割って入ることもあります。・・でも、
一緒になって感情的になることはほんとに少なくなりました。
子育て中のママにとって“ママの心の安定”って、すごく大事なことだと思います。
感情的に怒ったりせず、いつも穏やかな気持ちで子供たちを見守れる母親って、素敵ですよね

そういう意味でも、私は個性を知ることができて、本当に良かった


【子供が伸びる!絵本とアロマ】
個性心理学から親子の個性について、楽しく子育てする方法をお届けします。
≪2会場にて開催》!≫
★JR奈良駅すぐ Women`s Future Center
日時) 2月25日(木)10:00~12:00
★JR高田駅すぐ のぎすギャラリー
日時) 3月17日(木)13:00~15:00
≪参加費≫ 2,900円(税込)
≪お申し込み方法≫ こちらのフォームに必要事項をご記入の上送信してください。
https://ws.formzu.net/fgen/S71022615/
講座内容、会場場所等の詳細は こちら をご覧ください。
ちなみに【個性を知ってからの体験談】
パート1 http://aromari1212.com/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E/kosei-ehon-aroma.html
パート2 http://ameblo.jp/pecky-t/entry-12129923348.html
パート3 http://aromari1212.com/ivent/kosei-aroma-ehon3.html
パート4 http://ameblo.jp/pecky-t/entry-12130852124.html
もあります(笑)よろしければ、ご覧ください♪
絵本のある子育てで
楽~に♪楽しく♪充実の毎日を送りませんか?
『絵本講座・絵本を使った子育て講座』のご案内()内開催地
2月25日(木) 子供が伸びる!絵本とアロマ(奈良)
3月 1日(火) 上手に子育て!絵本から学ぶお金の話(奈良)
3月 4日(金) 子どもの心と言葉が育つ絵本講座(奈良)
3月15日(火) 子育て絵本講座(奈良)
3月17日(木) 子供が伸びる!絵本とアロマ(大和高田)
4月 9日(土) 絵本と子供向けマナー(奈良)
4月13日(水) 子育て絵本講座(奈良)
ママたちの楽しい子育てをサポートします♪⇒『小さな絵本カフェ』HP
2月25日(木) 子供が伸びる!絵本とアロマ(奈良)
3月 1日(火) 上手に子育て!絵本から学ぶお金の話(奈良)
3月 4日(金) 子どもの心と言葉が育つ絵本講座(奈良)
3月15日(火) 子育て絵本講座(奈良)
3月17日(木) 子供が伸びる!絵本とアロマ(大和高田)
4月 9日(土) 絵本と子供向けマナー(奈良)
4月13日(水) 子育て絵本講座(奈良)
ママたちの楽しい子育てをサポートします♪⇒『小さな絵本カフェ』HP
- にいさんといもうと (岩波の子どもの本)/岩波書店
- ¥842
- Amazon.co.jp
- 文 シャーロット・ゾロドウ 絵 メアリ・チャルマーズ 訳 矢川澄子
にいさんはいもうとに、ちょっかい入れたり、ちゃちゃ入れたり、からかってばっかり
日常のありふれた兄妹のやりとりが、微笑ましく幸せな時間なのだということを絵本でおしえてくれているのかな?って感じます
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日も、親子で 家族で
素敵な笑顔の一日を