復活したけど… | 無理なく 楽しく 美味しい生活

無理なく 楽しく 美味しい生活

美味しい きれい 優しい そして 楽しい事が大好き
そんな私と家族の毎日

今の私になくてはならない2item

$無理なく 楽しく 美味しい生活      pecca-120714_224423.jpg

テニステニスを復活しましたピース

『お母さん テニス復活しなよぉーピカーン』に
『そうだよねぇーでも トレーニングしてからねぇー
とウダウダ言ってはぐらかしていたのでしたが…

身体がどんどん自分の知らない自分になってきているガーン
やっぱ いい加減始めないとマズイな と実感しての復活です

実は テニスは学生の頃大っきらいだった
なんで、ウエアを街着にするんだとか
レースのフリルのパンツ穿いてスポーツ?
とかって思っていた

二男が幼稚園に入り ママ友の中にテニスで大会優勝経験のある人がいて
コーチ役になってくれるので みんなでやりましょうアゲアゲ 的な事があり
仕方なく参加温泉

とは言え 出来ない自分は嫌いな私 
それならとスクールに通うことにして グリップの握り方から始まった

長男を妊娠している時に 旦那の知り合いの30歳くらいの男の人が
お母さんと一緒にバイクでツーリングに行ってるって話してくれて
同じ趣味があると 会話も切れないしいいですよって

青バイクバイクも好きだけど、いくつになっても一緒かぁー
とその時は それまでだった
(バイクの免許は教習所に行ってた事あり)

テニスをはじめて ある時 何気なくテレビを見ていたテレビ
今 思い出せば オーストラリアオープンのmixダブルスだったような気がする
ふぅ~ん 男女で出来るんだピカーン
あれっピカーン そうかぁ テニスだったら 一緒に出来るんだアゲアゲ

と それからは 子供たちに興味を持たせようと
リビングの壁でボレーの練習をしてみせたりしてた
案の定 子供たちはハマった

子供たちは2人とも ジュニアから始まり 
途中怪我をしながらも 今でもテニスばっかり

ようやく一緒に出来るかなって時期に私が半月板の裂傷と靭帯の損傷で
4年近くテニスから遠のいていた

テニスをやめてから 体重はどんどん増える
どんなに運動量が凄かったのかと改めて思う

怪我のリハビリをみてくれたトレーナーに相談すると
『身体を作ってからテニスを始めるより もう始めちゃってください
テニスしながら トレーニングして身体を作れますから』
と またトレーニングをみてもらうことにして…

、4年のブランクはトンデモなかったガーン
それも 体験で行ったクラスはその日 メンバーがお休みで 
なんとマンツー
ストロークの途中で息は上がっちゃうし
自分が心配になるなんて 初めて

翌日から筋肉痛の嵐で ぬるいお風呂とストレッチと
バンテリンとロキソニンテープのお世話に夏バテ

あらためて
怪我をしないようにしなくっちゃ と
一旦始めたものは やっぱやめちゃいけないって
思ったのでした

そうそう 子供たちとは
テニスのおかげか 我が家では会話はもちろん
カラオケにも一緒に行くし ファミレスにも行って
『ちょっとちょうだい』はお互いにしている猫と魚いただきます

そして、 来年は家族で合宿するぞアゲアゲガンバレ との予定 

にほんブログ村 料理ブログ ローフードへ
にほんブログ村