新しい眼鏡(^0ー0^) | 無理なく 楽しく 美味しい生活

無理なく 楽しく 美味しい生活

美味しい きれい 優しい そして 楽しい事が大好き
そんな私と家族の毎日

無印良品の眼鏡

ぶどう膜炎をしてから なんか目が疲れる
東方気功整体に毎日行くわけにもいかないし
検眼して 新しく眼鏡作りたいなぁって ずっと思っていた
 
気に入って使っていたチタンの眼鏡黒ぶち眼鏡が見つからない
いつ失くしたのかも 分からない
多分夏だと思うんだけど…

高校の頃 遠視が強くって 初めて眼鏡を作った眼鏡
なるべく近くをみないようにしていたら
眼鏡がなくても大丈夫になった

今では 乱視が一番強い

視力は良いけど 光に弱い私の目
なのに サングラスはなんか苦手
でも 紫外線が目にあたると白内障になりやすいらしいし
ぶどう膜炎にかかった時に 先生から
『白眼のところに白内障が出てますね』って言われた
白内障って もっと年取ってからだと思ってたけど
徐々になるもんなんだ

目 大事にしなくっちゃLove1

なかなか自分に合う眼鏡がなくって作るのにいつも迷う
子供用とかでも良い私の顔のサイズ

顔の幅にあうサイズを選んで購入できるので
今回 無印良品無印良品で眼鏡を作ってみることにした

$無理なく 楽しく 美味しい生活      pecca-120126_121753.jpg
パソコン用

なんと 一番強かった乱視  これが2ランク弱くなっていた
『何かありましたか?』の質問に思い当たるのは
ぶどう膜炎でのステロイド投与位
乱視は結構数値が変わりやすいんだとかで
まめに検眼した方がいいんだって

本も読むのが辛かった
本が読めないって つまらない
読書用もついでに作る

$無理なく 楽しく 美味しい生活      pecca-120126_123911.jpg
読書用

パソコン用は無印にしかないとかのアルミ製
いいところは やたら軽いガンバレ
鼻のところのクッションも付いてた
濃いグレー

読書用はプラスチック製
木材から得られる天然セルロースが原料

スッごく良く見えるビックリマーク
暫くは これで大丈夫かなじーっ眼鏡

にほんブログ村 料理ブログ ローフードへ
にほんブログ村