金銀融通の一陽来復の御守 | 無理なく 楽しく 美味しい生活

無理なく 楽しく 美味しい生活

美味しい きれい 優しい そして 楽しい事が大好き
そんな私と家族の毎日

一陽来復御守

$無理なく 楽しく 美味しい生活      pecca-120123_130849.jpg
金銀融通の御守
先週 早稲田にある穴八幡宮で頂いて来ました

年末はとんでもない混雑
なんせ日本中からここにお守りを頂きに集まるんだもの
地方にすんでいる 私の母も自営業をしていた頃に
お客様から頂いたとかで
『金銀融通の御守って 一か所ビックリマーク早稲田にしかないんだよビックリマーク
と話していた

年明けになると嘘のようにすんなり購入できる

このお守りを冬至 大みそか 節分のどれかの日の
夜中の12時に恵方の反対側の柱か壁 
それもなるべく高い場所にお祭りします
今年は亥子の方角
真北から少し西寄り向けてにお祭りします
だからお守りを貼るのは 巳午の方角になるのかな

いつもイベントの様になってしまう我が家の節分豆まき
お財布用のと壁にお祭りする用と同時にするわけで
家の壁にお祭りするのは やっぱ私がする
私のお財布に入れるのをお兄ちゃんにお願いしたりして
二男にはカウントダウンしてもらったりしている
その後に恵方巻きを一人づつ 恵方をむいて食べたり巻き寿司
子供たちが大きくなってから あまり豆まきをしなくなった
するとしても二男が一人でやっていたりする豆まき
黄色い袋は今年初めて購入
この袋に通帳とかを入れておくと金銀融通の袋です
大事だわぁーガンバレ
 
金銀融通のお守り
我が家にはとっても大事な御守で
大事な楽しいイベントでもありますよっ!!節分 黒豆

にほんブログ村 料理ブログ ローフードへ
にほんブログ村