ラグゼ・ボーテさんでYSLのフォーエバー リブレイター セラム をモニターで使わせて頂きました。

そのとき、美容液と一緒に2月24日に発売されたルージュ ピュールクチュール ヴェルニもお試しさせて頂きました。

3色のお色の中から選べたのですが、私が選んだのは#17アンカーローズです。
なかなかビビットな青みローズ。


イヴ・サンローラン ボーテ

ルージュ ピュールクチュール ヴェルニ

#17 アンカーローズ
* Shopping basket *-アンカーローズ

付属のチップはこんな形。

ふっくらとしたチップで、これでスルスル塗れます。


* Shopping basket *-アンカーローズ

自分で選んでおいてなんですが、最初は予想以上に見た目の派手さに驚きました。
でも、塗ってみると見た目ほど派手ではなく。

だからと言ってやはり地味とは言えない色ですね。
最近つけたことのない色でした。


腕の上だとこんな色です。


* Shopping basket *-アンカーローズ

最近良く使うシアーな口紅と違って、ペンキのような感じ。←悪い意味じゃありませんよー!

一度塗りでこの発色です♪

しっかり塗れば透け感はなく、パッケージから見える色そのものになります。


あまりに厚く塗ると年齢的にバブル顔になるかと思ったので

薄めにささっとぬると顔色も冴えて見えるしフレッシュな発色に音譜



* Shopping basket *-アンカーローズ

チップは口角まで綺麗に塗れて使いやすかったです。


ただ、塗り方にはコツがいるようです。
とにかく素早くぬること
もたもたしてるとムラになりやすく感じました。
そして塗り終わったらそのまま触ったりせずにキープ。
ここでの我慢が大事。そうすると色が綺麗に定着します。


定着するといっても、昔の落ちにくい口紅にありがちな「乾燥してとれなくなります」ではなく、
潤いのある膜で覆われたような感じです。

不思議な感じなんですよ。

興味のある人は、ぜひ試してみて欲しい。

私の文章力では、この不思議な定着感は伝えきれないのー汗


ちゃんと定着すれば、本当に落ちにくいです。

飲み物くらいなら全然平気。

さすがに食事をしたら艶はおちたけど。色は残ってました。

なので、透明のグロスなどをささっと塗ればお直し完了ビックリマーク

滲んだりもしないので、お化粧直しが頻繁に出来ない方にはお勧めですよ。


本当に今までにない新しい感触のルージュです。

グロスと口紅が一度で済むリキッドルージュって、グロスに近いもったりした液が多いのだけどルージュ ピュールクチュール ヴェルニの液は水っぽいの。サラサラ~!!

なのに、ちゃんと艶もでる。


ルージュ ピュールクチュール ヴェルニが気になった方はコチラのサイトでチェック!→



コスメブランド・ショップのコミュニケーションサイト「Luxe beaute(ラグゼ・ボーテ)」イベント参加中!!