Halloween Lesson | ベビー英会話&英語わらべ歌ベビーマッサージ pearly clover☆・*。°

ベビー英会話&英語わらべ歌ベビーマッサージ pearly clover☆・*。°

4歳~中学生の英会話クラスを開いています♪
日常のこと、かじり中のナチュラル育児など書いてます☆
2016年3月 NAMC(モンテッソーリ講師養成講座 3~6歳Diploma取得。

こんにちは雨

ベビー英会話&英語わらべ歌ベビマのpearly cloverですクローバー


台風直撃ですね台風

お出かけの際は、皆様どうぞ足下お気を付けくださいキラキラ


さて、今月末はHalloweenイベントレッスンを我が家で行いますハロウィン


詳細は下記の通りです:


クローバー 10回の本コースレッスンとは別の単発レッスンです。


クローバー それぞれのクラス別で行いますが、お友達同士の場合は

合同も可能です(要相談)。


クローバー 時間は午前が10:00~、午後が14:00~です。


クローバー 教材製作は無しでレッスンのみです(約1時間)。

   パーティーではなく、レッスンです。

   レッスン後、ティータイムがありますコーヒー


クローバー レッスン料は本コース同様、1500円です。


クローバー 仮装をお願い致します(できれば親子)。

   我が家で着替え可能です。


クローバー お菓子の交換をするので、お菓子をお持ちください。

   (詳細はそれぞれクラスで伝達します)


クローバー 本コースの方対象のレッスンですが、立川や昭島で

   ファーストサインとのコラボレッスン・ベビマ&布オムツ

   クラス・ベビー英会話体験クラスにご参加頂いた方は

   参加できます。


クローバー もし上記のクラスや本コースにご参加されていない方で

   Halloweenに参加されたい方は、10月22日(水)

   10:00~ 昭島市の武蔵野会館でベビー英会話の

   体験レッスンを行えますので(30分間)、

   トップページから必ずお申込みください。

   その後、ご参加できます!!



さて、日本でももうすっかりHalloweenはお馴染み

の行事となりましたね音譜


個人的には行っていなくても、街を歩けばディスプレイは

すっかりハロウィン仕様ハロウィン


でもハロウィンってなんぞや?という方も未だ

多いでしょうね。


調べれば色々出てくると思いますが、

この辺りはレッスンでもちゃんとお話ししたいと思いますビックリマーク



留学中、日本語を教えていたアメリカの幼稚園・小学校での

Halloweenは、それぞれの州によって全然違いました。


盛大に行う州もあれば、宗教上一切やらないという

というところもあり(公立の小学校は特に)。


みんなが楽しむわけではないんですねひらめき電球


でもHalloweenを行う地域は、

もちろん毎年大変盛り上がりますクラッカー

大人たちの変装や、家のデコレーションが凝っていますニコニコ


凝りすぎて泣きそうに怖いものもアリ…叫び


私はUtah州とMaine州でHalloweenを経験しました。

New Yorkの幼稚園・小学校ではありませんでした。

さすが土地柄…という感じ。


懐かしい写真で少々ご紹介を…

今回登場するのは、以前のブログに書いた3軒の

ホストファミリーの中の残り2軒。


まずこちらはUtah州のホストファミリードキドキ



多分右のバットマンくんは今の息子より

ちょっと大きいくらいだったかな。可愛いかったですラブラブ

左は一番仲良しのhost sisterサンダル

彼女はマッサージセラピストさんです音譜


こちらはそのホストファミリーの家周辺で、

お菓子をもらいに歩き回っていた途中で見た風景カメラ



お家も可愛いくデコレーションしているところもあれば…



ぎゃ~!!窓から足がぶら下がってますけどぉ~叫び!!

(注:当然ですが人形です…)


そして・・・



このお姉さんたち、怖すぎます…ドクロ
お菓子をもらいになんて、近寄れない~あせる



さて、ここからは所移ってMaine州のホストファミリー音譜



奥がhost motherで、手前二人が息子二人(当時小5と小2)。


host motherは博士号を取得していて、自然豊かな

メーン州の湖などにダイビング服で潜ったりして

自然の生態系を調査・研究する仕事をしています。


ここに写っていませんがhost fatherは当時州議員さんでした。

私に運転に関してメチャクチャな指導をしていた

オモロいお父ちゃんです。

(メーン州での珍運転記→



こちらはお菓子獲得周遊から戻ってきた子ども達。

床に全部出して数えていました…

一体誰が全部食べるんだろう!?


この写真では右側で、一つ前の写真では

左側のゴリラ(もはや誰だか…)はホストファミリーの長男で、

小学校から大学までずっと日本語を勉強し、

去年関西大学に短期留学のため来日しました。


留学前に成田空港で10年ぶりに再会し、

息子を抱っこしてもらって感激しました~ラブラブ

日本語も上手になってたなぁ。


まだまだ色んなHalloween写真があるので、

それはレッスンの後にでもお見せしまーす音譜