夜明薬湯温泉(大分県) | DJ ROBIN'S ブログ ~屋久島と山登りと不思議探しのススメ~

DJ ROBIN'S ブログ ~屋久島と山登りと不思議探しのススメ~

ROBINが屋久島とか山登りとか他にも色んな楽しいものを思いっきり推奨していくブログです。

たまに体型作りについて偉そうに語ったり、不思議なものを紹介したり、

気が向いたら精神性を説いたりもしてみますので

どうぞ皆様、気軽に絡んでみてください。

日田市に穴場な温泉があるというので探して行ってきました。
探すといっても210号線を浮羽町に向かって走ってれば、すぐに見つかるような所です。
ただし、「ココ?」というようなモロに道路沿いにあるので
「まさかね?」とスルーしないように気をつけなければなりません。





夜明薬湯温泉

DJ ROBIN’S ブログ ~屋久島と山登りと不思議探しのススメ~-夜明薬湯温泉




いい感じで地味。ワクワクする建物じゃありませんか?
DJ ROBIN’S ブログ ~屋久島と山登りと不思議探しのススメ~-夜明薬湯温泉








天然自噴泉、直配で文句無しの掛け流し、入る前から楽しみです。
DJ ROBIN’S ブログ ~屋久島と山登りと不思議探しのススメ~-夜明薬湯温泉






平日の夕方というのもあってか、入る時は年配のお客さん1人しかいなかったのですけど
最後はかなり賑わってました。
DJ ROBIN’S ブログ ~屋久島と山登りと不思議探しのススメ~-夜明薬湯温泉







お湯はぬるめ。
絶妙な音量、天然エコーが聞いたBGM(演歌)が身体を癒してくれますが
やはりポイントは泉質!
入ってしばらくすると身体中がヌルヌル感に纏われた感じになります。

お湯は飲んでみると、若干甘みを感じる鉄味。炭酸泉ですね!
湯口は気泡がたくさんシュワシュワ状態、これは嬉しい。

DJ ROBIN’S ブログ ~屋久島と山登りと不思議探しのススメ~-夜明薬湯温泉





個人的に好きな泉質、雰囲気ということもあって
かなりゆったりリラックス。
窓の外のなんでもない風景も、なんだかよく見えてきました。笑

DJ ROBIN’S ブログ ~屋久島と山登りと不思議探しのススメ~-夜明薬湯温泉










それはそうと、カウンターの店員さんが言ってたな・・・
薬湯に入るときは、刺激があるので男性はあそこを握って入ってくださいと。
その薬湯。

DJ ROBIN’S ブログ ~屋久島と山登りと不思議探しのススメ~-夜明薬湯温泉



こんなん浮いてて、一瞬躊躇しそうになります。
DJ ROBIN’S ブログ ~屋久島と山登りと不思議探しのススメ~-夜明薬湯温泉






前に入ってたおじいさんの真似をして
あそこをしっかり握り、入浴。
漢方薬臭が強く、身体に良さそうな感じ。
しかし、しばらくすると心臓がバクバク。滝のような汗。
サウナに入ってるかのような凄い発汗作用。
これは面白い。



メインの温泉に飽きたら、薬湯に入って、また戻って・・・と繰り返してると
気づかないうちに長湯してました。

また是非利用したい温泉です。

DJ ROBIN’S ブログ ~屋久島と山登りと不思議探しのススメ~-夜明薬湯温泉








帰りがけにロビーでおじいさま含む常連さんと思われる方々と
温泉話に盛り上がりました。
こういう時間も素敵です。
地元の人しか知らない温泉などを教えてもらい、よし行こう!と意気込んでましたが
場所が全くわからず。
当然ネットで調べようもなく断念。

まぁ、こういうのもありでしょう。笑




常連さんが、「また会いましょうね!」と挨拶してるのが印象的でした。
いい所です。












皆様の1クリックが次なる記事への活力となります!よろしくお願いします!


クリックするだけでカウントされるのでご安心ください。
クリックした際は、ページを読み込むまで待たないとカウントされないようなので
ちょっとだけ待ってくださいね!
リンク先でぼくのブログをクリックすると、もう1ポイントつきます。お時間ある方はお願いします。









にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ








↓過去記事はこちらにまとめております↓
屋久島関連、登山、温泉など、ジャンル別にわけてますので是非ご覧ください。

サイトマップ



屋久島のススメ TOP


軍艦島への道 TOP


Last of 軍艦島 TOP