突然現れる温泉 鶴川温泉


道路沿いの温泉ではありますが、近くには川が流れており
なんでも、5~6月には蛍が見れるとか・・・
なんとも素敵な温泉です。
入り口を入るとこのような看板がありました。
加温加水無しの正真正銘源泉掛け流しです。

やはり加温加水無し(当然循環無し)と聞くと自ずと期待してしまうもの。
ワクワク感を胸に、靴を脱いで階段を下ります。

階段を下りると地元のおじさまおばさまらがわいわい賑やかでした。
なんでもこの日は、近くにある温泉?の風呂が壊れたらしく、そこの常連さんも
こちらを利用にし来ていたようです。
脱衣所前の賑やかさで、さぞかし中は多いのだろうと覚悟しましたが(しかも日曜日の夕方)
意外に空いてて安心。
風呂は内湯と露天 がそれぞれ1つ。
まずは内湯。
結構熱いお湯。これといって特徴が無いように思われましたが
しばらく入ってると若干のぬるぬる感が身体を包み込んでくれました。
ぬるぬる感よりもお湯のやわらかさの方が印象的なお湯でした。

そして見るからに雰囲気よい露天に入りますと。
こちらはかなりぬるめ。じっくり静かに楽しめます。
内湯が熱いので交互に利用するといいですね。

お湯は、これ!といって特徴的な物は感じられない地味目な、
どちらかというと温泉通な方が好みそうな泉質なのかもしれません。
しかし、これは凄い!という感動はないものの環境的にはとても静かで
道路沿いではあるものの、あまり車も通らなく
とってもゆっくりできる温泉でした。
休憩室もあったり、お食事もできます。
鴨鍋がおいしいらしいですよ!
鶴川温泉:大分自動車道 玖珠インターより車で15分
営業時間 11~21時
料金:高校生以上250円
家族風呂あり
皆様の1クリックが次なる記事への活力となります!よろしくお願いします!
クリックするだけでカウントされるのでご安心ください。
クリックした際は、ページを読み込むまで待たないとカウントされないようなので
ちょっとだけ待ってくださいね!
リンク先でぼくのブログをクリックすると、もう1ポイントつきます。お時間ある方はお願いします。
↓


↓過去記事はこちらにまとめております↓
サイトマップ
屋久島のススメ TOP
軍艦島への道 TOP
Last of 軍艦島 TOP