それが四つ瀬だ。
四つ瀬バス停から降りて行く釣りの場所ではなく
カヤック、シュノーケリング、浜遊びとなんでも来いの素晴らしい場所が
ある場所から降りて行くとある。

どの岩を四つと数えるのかよくわからないけど
文字通り、瀬が四つある。
そして軍艦みたいな岩の手前には堤防というかなんというか、人工的な物がある。
なんでも、大昔にここに港を作ろうとして工事してたが
やっぱり無理だ!との事で途中で中止しちゃったとか。
その証拠の場所。

泳ぐ時は大体この近辺で泳ぐのですけど、魚もとっても多いので
シュノーケリングに持ってこいです。
たまに地元のガイドさんがカヤックの練習してる事もあるらしいですよ。
今回は、遊び過ぎたのと
夕日に夢中であまり写真撮れてません。すみません。
とりあえず手元にあるものを適当に載せておきますね!





屋久島はどこの海も綺麗で素敵だけど
ぼくは永田の海が好きだなぁ・・・

皆様の1クリックが次なる記事への活力となります!よろしくお願いします!
クリックするだけでカウントされるのでご安心ください。
クリックした際は、ページを読み込むまで待たないとカウントされないようなので
ちょっとだけ待ってくださいね!
リンク先でぼくのブログをクリックすると、もう1ポイントつきます。お時間ある方はお願いします。
↓


サイトマップはこちら
過去記事などを探す時にご利用ください。
屋久島のススメ TOP
軍艦島への道 TOP
Last of 軍艦島 TOP