屋久島のススメ その45 〜モッチョム岳 | DJ ROBIN'S ブログ ~屋久島と山登りと不思議探しのススメ~

DJ ROBIN'S ブログ ~屋久島と山登りと不思議探しのススメ~

ROBINが屋久島とか山登りとか他にも色んな楽しいものを思いっきり推奨していくブログです。

たまに体型作りについて偉そうに語ったり、不思議なものを紹介したり、

気が向いたら精神性を説いたりもしてみますので

どうぞ皆様、気軽に絡んでみてください。

モッチョム岳
往復所要時間は6時間程度(休憩時間省く)


木の根っこばかりで、歩きにくいのと
鬼の急斜面
島内でもTOPクラスのキツイ山
夏はサウナ状態で脱水症状を起こすので登らない方がよいそうです。
オススメは天気のよい秋、冬だとか。
ブログランキング・にほんブログ村へ←1日1回のクリックご協力お願いします!



ぼくは、この山のガイドをよりにもよって吉田さん(平和小館オーナー)に依頼。
ガイドといっても道案内程度になるだろうと覚悟はしてましたが
後にわかりますが説明は期待どおりかなり適当でした。






●「ここが耳岳展望台だっけかな?そんな感じだったと思うんだけどなー」
(実際はカミヤマ展望台と思われます)

●「これはリンゴツツジなんだよねー」
ろび「吉田さん、これヤマツツジとは違うんですか?」
●「うーん、よくわかんねーなー。俺はリンゴツツジって呼んでるからさー」






そんな吉田さんに連れられて
モッチョム岳登山9:30スタート!
どうなることやら・・・








ちなみにモッチョム岳は日本最大の陰陽山
山全体が性なるお姿に見えるからだそうです。
モッチョムは現地語(?)で、
モロ、女性器を表す言葉だとか。笑




モッチョム岳



ちなみに、違う方面から見ると、男根のようにも見えます。







つづく




是非1クリックにご協力ください!

クリックするだけでカウントされるのでご安心ください。
クリックした際は、ページを読み込むまで待たないとカウントされないようなので
ちょっとだけ待ってくださいね!
リンク先でぼくのブログをクリックすると、もう1ポイントつきます。お時間ある方はお願いしマース。









にほんブログ村 アウトドアブログへ


にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ












屋久島のススメ TOP


軍艦島への道 TOP


サイトマップはこちら



皆様の屋久島旅行日程を書いてみましょう!