リトミック勉強会へ♪ | 世田谷区うえそのあつこピアノ教室

世田谷区うえそのあつこピアノ教室

ご訪問ありがとうございます。世田谷区船橋にある、うえそのあつこピアノ教室です。日々のレッスンの様子やセミナー受講等、音楽生活にまつわる日記です。楽しみながら基礎もしっかり学べる温かなお教室作りを目指しています♪

こんばんは。

世田谷区船橋
うえそのあつこピアノ教室です。


先日は、御嶽山の突然の噴火、
本当に驚きました。
最近悲しいニュースをよく耳にしますが、
こういった話を聞くと、
自分は‘生かされている’
と、
思わずにはいられません。
被災された方々、
心より、お見舞い申し上げます。



さて、前回のブログでは、
すっかり私のドジぶりを発揮してしまいました(^▽^;)

先程も、ブログにアップする写真を撮っていたら、
なぜか写真の向きがおかしくなってしまい

今日はうまくいくかドキドキです。

皆さま、失敗したら
ごめんなさい(*^▽^*)


先日は、
リトミック研究センターの勉強会へ
行ってまいりました。

毎回、参加するたびに、
とても新鮮な刺激を受けます。

この日は、
カラーボードやスティックを使い、
先生のリズムを子供が模倣する
というものでした。

{B28B743D-581D-425B-8645-271951B8F72C:01}



こういった活動は、聴覚や空間認識力、集中力を養っていきます。
目を閉じて行う事もありますが、
そうすることで、
ますます耳は、研ぎ澄まされていきます。

ギャロップでお散歩しながら、
子熊や、お母さん熊、お父さん熊になって、
歩いたりもしました。

音楽に合わせて身体を動かしていると、
不思議と、心がワクワクして来ます

きっと、こういった感覚は、
太古の昔から
人間のDNAに刻み込まれていたのでは


シニアの方にも、
きっと楽しく
脳へのよい刺激にもなりそう
と思いましたニコニコ


帰り道
思わずかわいくて、
レッスンにも使えそう!
と、買ってしまいましたv(^-^)

{FD844D00-83E0-402F-9F8F-2A99DC5811D2:01}



中味はこんな感じ

{92562938-DDDE-4914-B165-EE50F517ED5C:01}



それからこの子も…


{50A0A3D3-66F3-4DB4-8283-4A01D35F5595:01}





生徒さん達も
喜んでくれるといいなニコニコ


お読み頂きまして、
ありがとうございました。