<群馬旅行 3日目> 2008年5月7日(水)


4:00 露天風呂に入る!
また早朝目が覚めて、露天風呂に入る。少し慣れてきたかな。昨日パウチ交換したばかりだから、あまり長くは入らず交換しなくていいようにした。今日の露天風呂は眺めも広さも大満足。もうちょっとリラックスして長く入っていたかったなぁ。
宝石ブルー朝ご飯


バイキングでやっとパン&洋食が食べられた。


谷川岳ロープウェイへ
宿から近くに谷川岳ロープウェイがあるので行ってみた。ロープウェイからリフトに乗り換えて、さらに上のスキー場へ。天気も良くダイナミックな景色が見られた。
宝石ブルー谷川岳


展望台に登るとき、やっぱり筋力が衰えているのか息が切れてしまった。はぁはぁいっていたら展望台にいたご夫婦に「若いのに」と苦笑されてしまった。他人から見たら健康な若い人に見えるんだなぁと思う。展望台で飲んだ谷川岳の水で淹れたコーヒーが美味だった。
お土産もゆっくり選べて、個人旅行は時間がゆっくり使えていいなと思う。


赤城高原S.A.でお昼
明日からFOLFIRIだから、疲れないうちに帰路に着く。FOLFIRIじゃなかったら湯の小屋温泉とか宝川温泉とかに、もう一泊しても良かったかな。
宝石ブルー大地の恵ランチ


やっぱり洋食が美味しかった。