「コレをあげると夫も変わる!」 | ママと女性の相談室・マインドフルネスセラピー『ピースオブマインド』

ママと女性の相談室・マインドフルネスセラピー『ピースオブマインド』

ピースオブマインドは、子育てや人間関係の悩みなどの相談事業やマインドフルネス、啓発講座による女性や子育てママのサポートと共に、音楽ライブやダンスワークショップによって、心が癒され生きる力の回復を促す活動も行っています

人間関係に詳しい専門家の方より

「これをあげると夫も変わるわよ」と教えてもらったことがありますニコニコ


こちらの記事で出てきたマズローの5段階欲求説を見て下さい。
右下矢印
子どもの要求にイライラしないために~私は何を求めている?を知ろう~

$子育てママの味方☆育児の悩み相談室 ピースオブマインド-マズローの欲求段階説


①生理的欲求・・・人間が生きていくために必要な生理的欲求です。
         水や空気、休養や睡眠、生命の維持など。
          →『衣・食・住』です。

②安心。安全の欲求・・・・誰にも脅かされず、安心して安全に暮らしたいという欲求です。
             身の危険を守り、生理的欲求を安定させたいと望みます。
              →「そう」と言ってあげる・共感してあげること

③帰属感・愛情・・・仲間を求めたり、集団への帰属を求める欲求です。
          誰かにかまって欲しい、というのもこれに当たります。
          家族や仲間から信頼や愛情を得たいと思う欲求です。
→自分の居場所・友だち (子どもの場合は、学校やクラブもですね)


この3つは必ず、誰かにもらわないと、次には進めないようです。



人間の欲求の段階と求める強さは、人によって違います。


①の衣食住ですが、余裕のある生活をしていた場合、その部分が大きくなりますよね。

そうすると、②の安心感も、たくさん必要になります。



旗男性は、社会に出て受容されることが少ない方も多いように思います。

会社の上司にはガミガミ言われて、

社会に出ても受容されずに、

家に帰ってきても居場所がなかったりあせる


もちろんそんな人ばかりではないですよニコニコ



そこで、① ② ③のうち、①はなんとかなっていると思うのですが、

重要なのは、②の安心感です。


夫の話も聴いてあげて、

「そう、それは大変だったわね。」とか

受容してあげることが大切なのですラブラブ



これは、ホントにそう思えたらいいのですが、

ここだけの話ですが、‘演技’もいると思いますべーっだ!



子どもの場合だと、一緒に喜んであげたり、

一緒に怒ってあげることは、

夫の場合より、わりと簡単にできると思うのですが、


夫の場合は、私たちママも毎日のように言って欲しい言葉なので、

受け止めてもらっていないと、

夫を受け止めてあげることは

難しいこともあります汗



もちろん、自分自身の安心感は必要です。

自分に安心がなかったら、人を受容することはしんどくなるので、

受容してもらえる人に、してもらうのがいいようですラブラブ



頭ではわかっていても、できないこともあると思いますが、

こういうことは、訓練するとできるようになってきます。



子育てもそうですが、うまくいかないときは、

違うやり方で、挑戦してみる。

いろんなやり方で試してみるうちに、

しっくりいくものが、きっと見つかります。


夫の日々のがんばりに労いをもつ気持ちを伝えたり、

どんな気持ちも受け止めたり、共感してあげることで

夫にイイ変化が表れ、

家族円満に楽しく過ごせるといいですよねラブラブ





虹ママの悩みに耳を傾け不安を解消するためにサポートしています。
●メールカウンセリング等ご相談・お問い合わせは右矢印こちらをクリック☆


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 子供のしつけへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 子育て支援へ
にほんブログ村


子育て情報 ブログランキングへ