身近な人(家族・友人)との問題解決 | ママと女性の相談室・マインドフルネスセラピー『ピースオブマインド』

ママと女性の相談室・マインドフルネスセラピー『ピースオブマインド』

ピースオブマインドは、子育てや人間関係の悩みなどの相談事業やマインドフルネス、啓発講座による女性や子育てママのサポートと共に、音楽ライブやダンスワークショップによって、心が癒され生きる力の回復を促す活動も行っています

お盆休みですねニコニコ

休みの期間を、実家や義父母さんのお家で過ごす方もいらっしゃるかと思うので

ちょっと関連したことを書きます。

特に、実家や義父母さんのお家で過ごすのがイヤだな~と思う方のために。




人には・・・


◆教える → 厳父


◆お世話する → 母


◆世間の常識 → 理性


◆甘えたい・わかってほしい → 子ども


◆言われたことをきく → 従う




という5つの自分があるそうです。



この中のどんな自分もいていいし、大事にするといいんだそうですニコニコ




身近な人で、イヤなところがある場合は、

ためておかないで、かき出していく必要があるんだそうです。




身近な人というのは、子どもも含めて、家族の中の人や、

生活していく上で関わりのある人です。



★そのためには、まず、『NO!』をいうこと。


「できないことはできない。」

「私はこんなことがイヤだ。」  ‥など、いろいろあります。




★その次に、そのイヤな部分を人に聴いてもらうこと。

 しっかりと受け止めてもらうと、頭で考えていたことが、

 心で納得できるようになります。

 イヤな気持ちを共感してもらうということです。



★そして、気持ちをわかってもらえたら、

 ‘自分がどうしたらよいのか’がわかってくるので、

 自分で自由に選ぶことができるようになります。






      但しビックリマーク



「厳し~い人」や「従ってほしい人」または「不安が高~い人」には、

『NO!』を言うと、何倍返しかになって返ってくるので、


そんな人からは・・・



★『逃げる』 『近寄らない』 

  または、あいまいな答えを出しておくのがいいそうです。





『NO』を言うことで、自分がどうしたらイイかわかります。

そんなふうになっているみたいです。私もそう思います。



それに、やっぱり、人に話を聴いてもらわないといけないですよね。



私がこのことを知ったのは、

思春期をむかえる親たちの子育ての講座で、なんですが‥



結局、子どものことの前に、親の問題に気づいていないと、

子どものことがわからないし、何も教えられないみたいです汗


何かモヤモヤしたときは、自分と向かい合うチャンスですねひらめき電球



☆子どもには、最初に書いた‘子ども’の部分を大事にしてあげること、

 これがとても大切なんだそうです合格






虹ママの悩みに耳を傾け不安を解消するためにサポートしています。
●ピースオブマインドヘのご相談・お問い合わせは右矢印こちらをクリック☆
●ホームページは右矢印こちらをクリック☆
●アメブロメッセージは右矢印こちらからどうぞ


「なるほど~」「うんうん」「いいね!」と思われたらクリックしてもらえるとうれしいです
ラブラブ
↓↓↓
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
↓↓↓
にほんブログ村 子育てブログ 子供のしつけへ
にほんブログ村
↓↓↓
にほんブログ村 子育てブログ 子育て支援へ
にほんブログ村
↓↓↓

子育て情報 ブログランキングへ

ペタしてね

読者登録してね