体調の悪いときは思考もネガティブになるので、

やってくる考えを鵜呑みにしないことが大事です。

 

 

うっかりすると

ほとんどの考えに、すぐに同一化してしまう。

 

 

やってきた自分についての考え、例えば

 

自分はダメだとか、

できないとか、

悪い母親だとか、

子どもに頼りにしてもらえないとか

こんな親で子供はかわいそうとか、

申し訳ないとか、、、

 

 

そういう考えにすぐに、

 

オートマティックに「そうだ」「その通りだ」

と同意してしまいます。

 

 

そして、

 

そのストーリーの自分を

もっと強化してしまう。

 

 

これが『同一化』ね。

 

 

アイデンティティも同一化です。

 

 

ポジティブなものにも

私たちは、同一化しています。

 

 

家や車、時計、職業、学歴、男や女、結婚相手、彼氏彼女、、、

そういうものにも同一化しています。

 

男だから、こうするもの

女だから、こうすべきもの

 

などと、

自分に対する見方、感じ方を

フレッシュに体験しないで、固定化してしまう。

 

 

家や車、職業、学歴、結婚相手など…

 

それらが無くなったり、傷つけられたり、

ばかにされたりしたとき(そう感じたとき)

 

まるで自分が丸ごと傷つけられ、

ばかにされたかのように怒ったり、悲しくなったりもする。

 

 

そんなときにも、

傷ついた思いや怒りは、自分ではなくて、

自分の中にやってきたものなだけです。

 

だから、私たちは

それらも、そのままに見ることしかできません。

 

 

でも、見ることで、

自分は傷や痛みの方ではなくて、

意識の方だと気付けると

 

あとは、

内側に湧いている痛みを、

ただホールドすることができるようになります。

 

 

自然にそうなって、ただ涙が出たり、ただ怒ったりと

そこにあるエネルギーをありのままに許すことになります。

 

 

それは、もう

ただただ愛の作業で、

 

なるように任せる

ただそうしているだけで、

 

傷だと感じていた痛みも

怒りも悲しみも溶けていく。。。

 

 

 

もともと、元気なときにだって

考えないようにしているだけであって

 

やっぱりどこかで私たちは、

まだまだ、自分をダメだと評価していますよね。

 

 

それが、体調の悪いときに湧き上がってきてしまうと、

 

体調が悪いからこそ、

自分の本当の姿である「意識」や「気づき」にも

気づきにくくなってしまいます。

 

 

そうなったら

 

体調の悪いときだもの、

どうにも抜けられなくなりますよね。

 

そんな自分をさらに責めても仕方ない。

 

 

起きてくることは、

ただ単に昔からのパターンだった…

ということも多いと思いますよ。

 

 

昔のパターンなら、この機会に、

このパターン、これから先の人生にも要る?

と問いかけてもいい。

 

 

ただ、パターンを見て、

そのパターンと共にある古い感情や思考をただ見て

 

流すエネルギーがあるなら、ただ流して

 

その一連のことを知らせてくれた賢い自分に

感謝が湧いてくるなんてことになったら素敵ですね。

 

いや、ほとんどの場合、

ただそうなります。

 

 

ハートからのカウンセリングでは

こんなことをお伝えしています。

 

 

2月からプログラムに参加されている生徒さんたちは

それぞれのペースで

この深くて愛おしい学びを体験されています。

 

 

ご興味のある方は、お問い合わせくださいね。

 

下矢印お問い合わせはこちらから下矢印


\LINE公式アカウント/

登録は、アップ こちらをクリックドキドキ
登録後、スタンプを一つ送ってくださいね!

 

 

 

おすすめ記事

 

*お知らせ*

現在、セッションは
オンラインを中心とさせていただいております
対面でのセッションをご希望の方はご相談ください

ベル料金改正いたしましたベル
》オンライン子育て相談・抱っこ法 60分 ¥8,000
》オンラインハートからのカウンセリング 60分¥10,000
対面でのセッションはオンラインセッションと
料金が変わります

お申し込み・お問い合わせはLINE公式アカウントからがスムーズです
==================

\LINE公式アカウント/

登録は、アップ こちらをクリックドキドキ
登録後、スタンプを一つ送ってくださいね!

==================

これってセッションで解決するのかな?
対面セッションのお問い合わせ
など…
花火まずはお気軽にLINE公式アカウントよりお尋ねくださいね花火

こちらのメールフォームからもお申し込みいただけます
各種 お申込はこちら