セシルよりお知らせ! | be alive 〜 君はオンリーわん!

be alive 〜 君はオンリーわん!

動物愛護団体『アイドッグ・レスキュー隊』で
保護犬の預かりと
次世代の子どもたちへの啓発活動のお手伝いをしています。

命あるもの皆が、幸せに暮らせる世の中になりますように…

ご報告が遅くなってしまいましたが



実はセシル
トライアルが決まりました

シーズーが大好きで
歴代暮らしたワンコはシーズーのみ
シーズーの事を本当に良くご理解されている
ご夫妻です

最近虹の橋を渡った先住さんは
17歳だったそうです

セシルのこれまでの経緯も
きちんとブログを読み理解くださっていて

現状を把握して居れば
これからの体調も気にしてあげられる
対処してあげられるからと


もちろん
今の元気でキラキラしたセシルの魅力は
実際にお会いして頂き
しっかりお伝えできました恋の矢
(これには絶対的な自信がありましたけどウインク


5月にレスキューして頂き半年

セシルの全てを丸ごと受け入れて
お任せ出来る方が現れる事をずっと
心から望んでいましたが…

やっとその日が来ました



トライアル出発直前まで


セシルと雄三はじゃれあい♡



雄三がセシルの前でクネクネ
いったいどんな気持ちからなんでしょう?




こんな姿がもう見られないのは
正直、ちょっと寂しいです笑い泣き笑い泣き笑い泣き


イエローハートイエローハートイエローハートイエローハートイエローハートイエローハートイエローハートイエローハート

さて、出発前のセシルさんから
これまで皆様から頂戴しました
ご支援のご報告と
御礼をさせて頂きます

八千代市N様より、クレートとペットシート
いつもありがとうございます



セシルは、ここが落ち着くみたいです




八千代市F様
定期的にペットシーツとうんち袋
いつもありがとうございます




パピヨン♂サンデー君の里親様より
療法食、おやつ等とご支援金
お気持ちありがとうございます




パグ♀ぽてこ里親様より
シート、オムツ そしてご支援金を
お見合い、トライアル時に頂戴いたしました




千葉市I様より
カート、バッグ、ウェアなど
先住さんとの思い出の品を
ご提供して頂きました


八街市のR様から



先住さんの為にご用意されていた
フードとオムツ
ありがとうございます


また、
卒業犬のアリス(仮名アイリス)ママさんから

優しいお気持ちの綴られたお手紙と
ご支援金が届きました
いつもありがとうございます

また、
卒業犬のモカちゃん(仮名ポピー)の
ご家族様から
基金を頂戴していたそうで
お礼が遅くなり申し訳ございませんでした


こうして沢山の方々に支えられている事
改めて心に響いています



全て保護犬猫達の為に
大切に使わせて頂きます
ありがとうございました


P母