見つめる瞳 | 失敗だらけの発達障害KIDS子育てブログ~

失敗だらけの発達障害KIDS子育てブログ~

UEP代表であり、PDD(広汎性発達障害)の長男とLD(読字・書字障害)の次男を育てるmiwaママの子育てブログです。うちの子って育て難い!って思っているママや子育てで自己嫌悪に陥ってる方、こんな奴も居るんだって元気になって頂ければ嬉しいです。

子供達が 通ってるフリースクールでは 

各教科の先生方と個別にお話しする時間が

度々セッティングしていただける。



今回は 11月8日の 日曜日に

先生も保護者の方も全員参加の総会があり

各先生と個別にお話しさせてもらいました。


とても有意義なお話しがたくさんできました。


その中で 今回は 

音楽のほりん先生とのお話しを書かせて頂きます。


美人で楽しい先生は 生徒のみならず

先生方からも人気の先生。きらきら


女らしい外見の中に 男らしさも合わせ持つ

綺麗カッコイイ女性。キャ


今回は チュン君の事をメインでお話しさせて頂きました。


チュン君が最近落ち込んでいると言うと

大抵の人が 

えー!?ありえん!ありえん!顔

と驚きます。


遊びの天才チュン君は 

いつも大抵 何か楽しい遊びを編み出し、熱中していて

とても楽しそうですし

ケラケラとよく笑い 

周りがどうあれ 楽しくマイペースに生きる男。・・・


悩める男子という図からは一番遠い存在。苦笑


でも 堀先生、今回のチュン君の落ち込み、

すべて見抜いておりました。


すごーいキラキラ


それどこか 彼が ごまかしてる全てをお見通しでした。


字が読めない書けない チュン君

記憶力が弱いチュン君

失敗だらけの人生でした。


誰にも責められなくても

誰かに 慰められても

プライドと目標高いチュン君は

傷付いて生きて来ました。


でも 自分の中に小さく残る自尊心を守る為には

嘘を付いて誤魔化したり

ふざけて問題から逃げたりするしかありませんでした


ほりん先生の授業でも

チュン君の その部分が邪魔してる。


先生は 力説されました。


彼には 凄い才能が眠っている。

でも 彼の自信のなさや

失敗するかもしれない事から逃げ続ける姿勢が

才能が伸びる邪魔をしていて

とても とても もったいない!


そして 今 自分で その殻を破ろうとしている

自分自身を信じて やってみようかなって思ってもいる。


だから 今がチャンスなんだと。


私は 思わず涙が溢れそうになった。


あー ここにも

彼らを見つめる瞳がある。


時には 厳しく

時には 暖かく

しっかりと逸らさずに 見つめる瞳が。


そして 私にも勇気と自信を与えてくれる。


そうだ!今なんだ!


彼が破ろうとしている殻は

11年間分のぶ厚い殻。


とても大変な事。


殻の向こうは チュンにとっては 

まだ怖い世界。


そして出てしまえば 甘えがきかなくなる事も

本人は感じている。


今 彼は葛藤の中でもがいている。


光り輝く未来がある 外の世界に出てみたい!って。


その為には

私も引っ張ってあげなきゃ!


勇気を出せ!って応援しなきゃ!



チュン君を見つめる瞳がここにはたくさんある。

それが 私とチュン君に勇気と自信を与えてくれる。


改めて その事に深い感謝をした

大切な時間でした。きらきら



ここで ほりん先生のブログをご紹介させていただきます!


こんな先生に 音楽を教えてもらえてたら

今頃 音楽大好きになってたはず!って思える

とても 独創的で 深い授業をされる先生です。


子供達が 本当に羨ましい…きらきら


ぜひ ブログを見て 

先生の音色と音の向こう側を感じて見てください。


うちの子供達も たくさん登場しますよにっしっし

どれが うちの子供達か分かるかな?うひひ



こちらからどうぞ↓

ほりん先生のブログ 『あしたはきんようび』