写真:IMA photography
3月20日(月・祝)は
第27回セミナーコンテスト名古屋大会
でした。
参加いただいたオブザーバーの皆さんありがとうございました。
優勝は、
既にセミナー講師として活動されている
“住宅営業”専門アドバイザー 齋藤孝博さん
住宅営業一筋20年の経験を活かして
さり気なく、しかし確実に
初回アポイント」を取る方法
を教えていただきました。
おめでとうございます。(^^
その他の出場者の方もすばらしい発表でした。
皆さん、対策講座からの成長がすごいです。
ちょくちょくブログに登場している
「セミナーコンテスト」
略して
「セミコン」
ご存じの方も多いと思いますが、
改めてご紹介しますと
セミナーコンテストとは
正式名称「セミナーコンテスト」略して「セミコン」
セミナー講師の甲子園とも呼ばれる。
セミナー講師を目指す人(初心者・未経験者)を対象に、自分の体験をもとにオリジナルセミナーを作り、7名の出場者が1人10分で発表し順位を競いあうイベント。
人と社会を輝かせるセミナー講師の輩出を目的に、2007年2月にスタート、今年で11年目。現在全国8ヶ所で開催され、これまでに900名以上のセミナー講師を輩出。
主催は、一般社団法人日本パーソナルブランド協会
大会の準備・運営は
「セミコンオフィシャルサポーター」(サポーター)
と呼ばれる運営スタッフがやっています。
「セミコンオフィシャルサポーター」とは?
主な活動として
・セミナーコンテスト当日の運営サポート
・セミナーコンテスト出場者のサポート
をします。
募集制度があり、1年毎の任期となっています。
原則として過去のセミナーコンテストの出場者及び協会主催のセミナー卒業生のみ参加資格があります。
報酬はなく、サポーターとしての活動は原則ボランティアとなります。
さらに、詳細を知りたい方は、↓
2017年度セミコンオフィシャルサポーター募集要項 | 一般社団法人日本パーソナルブランド協会
あまり知られていないのですが
運営はすべてボランティアなんですよ。
サポーターはもちろんのこと
コメンテーターをお願いしている先生も
なんとボランティアです!(^^
そして、オブザーバーは参加費無料です。
参加費を払っているのは、出場者7名だけなんです。
ちなみに参加費は、
コンテスト出場費の他に
2回の対策講座とプレ発表会
練習会でのサポーターからのフィードバック
(希望すれば)サポーターの個別相談
全部含めて、48,600円です。
面白い仕組みですよね。
これが高いか安いかは、
人それぞれだと思いますが、
出場したボクから言えば、格安ですね(^^)/
2回の対策講座だけでも元が取れる感じですが、
各分野のスペシャリストのサポーターに
無料で相談、サポートしてもらえるんです。
もちろんボクも、ご要望があれば
パソコンの使い方からパワポ資料の作り方
などなどアドバイスさせていただいています。
さらに詳しく知りたい方は、↓
セミナーコンテスト名古屋大会 | 一般社団法人日本パーソナルブランド協会
今回、ボクは、スクリーンに上映する
進行用パワーポイントスライドの準備とその操作、
出場者のパワポデータのチェックが主な役割でした。
この機材は、プロジェクターを除く
ほとんどのものがボクの私物です。(^^
次回のブログ記事から、当日の準備の様子など
舞台裏を時系列で
レポートする予定です。
つづきは↓

facebookグループにて、パソコン・スマホなどに関する疑問・質問に無料でお答えしています。
どなたでも、お気軽にご参加いただけます。
↓↓↓こちらのリンクから
パソコン&スマホの苦手克服隊!
【おすすめ講座・勉強会情報】
・『知識ゼロからはじめるLINEスタンプ作りに挑戦/第11回』
2017年3月26日(日) 9:00 - 18:00 ⇒ 詳細ページ
・『オリジナルLINEスタンプを作ろう in 豊橋』
2017年4月12日(水)13:00~18:30 場所:トライアルビレッジ会議室
オリジナル Line スタンプを作ろう in 豊橋
・『第28回セミナーコンテスト名古屋大会』
2017年7月30日(日)13:00~17:00 場所:名古屋imy会議室
セミナーコンテスト名古屋大会 | 一般社団法人日本パーソナルブランド協会
■いわい たかゆき
├プロフィール
└ブログ記事一覧
◆facebook(お気軽に友達リクエストしてください。基本的に承認いたします)
https://www.facebook.com/paso193
◆YouTube
いわいたかゆき - YouTube
https://www.instagram.com/omatsu/
https://twitter.com/omatsu777