お米も炊けるホームベーカリー | 気がつけば おフランス

お米も炊けるホームベーカリー

先月の私の誕生日に
パスカルに買ってもらった「ホームベーカリー」Machine a painラブラブ

毎年のことなのだけれど
誕生日に近づくと、誕生日の前後にいろ~んな物を買ってもらえます。
今年は、スクラップブッキング用の機器や洋服やホームベーカリーなどなど
いろんなものを買ってもらっちゃいました。あはは

今年の一番の目玉は「ホームベーカリー」
気がつけば おフランス-ホームベーカリー
ほとんどの製品は、パンやピザ生地を作れる程度なのですが
このホームベーカリーは、パンやパスタ生地やビザ生地はもちろんのこと
ヨーグルトやジャムやチーズやケーキやご飯まで作れてしまいます!!!

この一台で5役の機能を持っていると説明されていますが
材料を変えたり、応用すれば、それ以上の役目を果たしてくれます。

こんなにいい機能があるので、パンだけ作るマシーン(100ユーロ以下)よりは
価格が若干お高めになりますが、買って損はない代物です。

特に、日本人の私にとっては、ご飯が炊けるというのがいい!

なんどかご飯を炊いてみましたが、
スーパーで買った安い米が、ふっくら~と美味しく炊けて感動しました♪
(2号~8合まで炊けます。)

パンは、最後まで焼かずに途中で取り出して成型してオーブンで焼けば
日本人が大好きな「総菜パン(おかずパン)」の出来上がりです。
途中で豪快にレーズンやナッツやゴマを入れて一斤分まるまる作ってもいい。
とにかく簡単に、3時間~4時間で、ふっくらパンの出来上がります。
気がつけば おフランス-HBパン

ヨーグルトは、市販のヨーグルト1カップとミルクを混ぜて
8時間~10時間待っていれば、8カップ分のヨーグルトの出来上がりです。
それ以降は、出来上がったヨーグルトを使ってミルクと混ぜれば・・・。
気がつけば おフランス-HBヨーグルト

ケーキは、材料を放り込んで1時間待てば、美味しいケーキの出来上がり。
気がつけば おフランス-HBケーキ


最近は、自宅で安静していなくてはいけない状態なので
このマシーンを使って料理をすることが楽しみになっています。
太りそうぉ~だけどブタ

パンが焼ける時の匂いは、本当に最高だよぉ~音譜

昔(大学生時代)に、今では考えられないくらい値段が高くて、しかもデカい
ホームベーカリーを購入したことのある私ですが
パンがうまく焼けなくて、結局2回しか作らなかったという思い出があります。
しかも、パン用の粉が高くて、これだったら普通にパンを買った方がいいじゃん?
なんて思ったりしてね。苦笑。
今そのマシーンは実家にありますが、今度もう一度チャレンジしてみよかしらw

こちらフランスでは、さすがパンの国だけあって
パン用の粉がずら~~りと売られていて(特に大型店)、安い!!!
しかも普段からよくパンを食べるから
パンを作る!というのは、ご飯(米)を作る!のと同じ感覚。
だから、いいんだよねぇ~。使える!!!!


注意購入したこのホームベーカリーの残念(?)なところは
角型ではなく丸型(ドーム型)で焼けることかな。
食パンみたいにすべて均一の大きさに切ることができません。
それと、丸型であるため、バゲットを焼くための鉄板がないということ。
こんな感じ⇒電気店:DARTYのサイトに飛びます。

でも、とにかく多機能だし、お米も炊けるとなったら
それくらいはね・・・許せる。
狭いキッチンである我が家のアパートには、最高にいい商品です♪

有名なホームベーカリー&調理機器のメーカーといえばMOULINEX ですが
この名の知れない(笑)LAGRANGE のホームベーカリーもなかなかです。


ペタしてね