禁断の。。。?!
講座系ママサークルあるある。
うまくいかなくなる理由は、ザックリバッサリ二つ
人間関係とお金。
中でも
「お金への価値観の相違から、人間関係にヒビ」
という複合パターンあるね。
私たち、お金が欲しくてやってるわけじゃないのに
最近あの人お金のことばっかりだよね(多数)
VS
続けていこうと思ったらどうしたってお金が必要なのに
あの人たち現実が見えてない(少数)
だいたい少数派が悪者にされて終わり。
少数派はそのサークルから離れていくことになるけど
それでいいと思う。
もうその人のその時期は終わったんだと思うから。
お金がなきゃ続かないことに気づいて
どこかからはお金を手に入れなきゃいけないことがわかってて
その方法を調べたり努力する=お金について真剣に考える
ことをしない限り
遅かれ早かれ終わりますから。
楽しいからやってる。
みんなのためにやってる。
それにも限界あるからね。
(そもそもほんとにそうなのか?ってとこから言い出すとキリない)
続けてるうちに
やってる人のステージがかわってくるからさ。
目を背けてると無理が出る。
そのストレスが全然関係ないとこで噴出するよ。
家族とかに出たらさいあくね。
そしたら本末転倒よ。
これは、ママサークルじゃなくても、なんでもいっしょ!
あはは、嫌われるなー私(笑)