昨日は、わが青春の地、尾張旭で
柴田朋子さんの強み発見グループコンサルに参加してきました。
柴田さんは、母校が一緒。
ブログも拝読していていつかお会いしたいと思っていました。
加賀さららさんからこの会にお誘いしただき、思いの外早くお会いすることができました。
さららさんありがとう

人生37年
がんばらない自分
がんばれない自分
がんばってないのに評価されてしまう自分
がんばらなくてもできてしまうこと
ほめられてもうれしくないこと
ストレスなしでうまくいくこと
人から評価されてもうれしくないこと
に苦しんできました。
がんばってないから自分はダメ
なんだと。
ここのところ、強みという概念




というものを知り、楽になって、やっと前向きな気持ちになってきた。
今回は、グループコンサルだったから
みんなの色んな強みを知ることができてよかった。
自分のことはわからないけど、人のことならよく見えます。
よく見えるというか
私とちがう!というところが際立って見えて
すばらしいなぁーこんなにすばらしいのに
こんなにすばらしいって、一目瞭然なのに
本人は気づかないなんて!
と、思った。
てことは、私もそうじゃんね?
評価をすんなり受け入れる素直な人
失敗してもできるまでやるのが苦にならない人
他者基準で何色にも染まれる人
必要のない情報を取り入れずに済んでる人
能動的・未来志向で成果を取る人
私にはぜんぶ、むずかしいことです。
自然にはできないことです。
みなさんとご一緒できてよかった。
面白いなと思ったのは
シートの中で、
この時は、やったったで!!



という勢いのあるポイントは、柴田さんの強み発見アンテナに
ひっかからない。。。?!
強み、ではないということだろうか。。。