千葉県鎌ケ谷市の弁理士 かめやまです。

本日(月曜日)の予定。
 
 午前中:弁理士会の研修(虎ノ門)。

 夕方から:横浜のお客様へのご訪問






昨日一昨日(土日)も事務所で仕事をしていました。

土日に進めた内容は、

 ・新規出願(2件)の検討

 ・10/22の知的財産セミナー(鎌ケ谷市商工会)の構成チェック

でした。






そもそも、土日に仕事を進める際、

「月曜(本日)の午後から夕方にかけて空き時間ができてしまうなぁ・・・」






・・・ということで、

空き時間に進められそうな仕事は、

土日に行わず・・・

本日の夕方までの空き時間へ!





隙間時間をツギハギしながら仕事しています。





「隙間時間の活用」

某コンサルタントから教わりました。





最初に勤めた会社のときの話です。

その会社。

どちらかというと保守的な会社だったわけですが、

社内ベンチャーという企画があり・・・





変わり者の私は、社内ベンチャーに興味深々で・・・

通常の仕事をしながらも、

そういった活動にのめりこむようになりました。





そのとき、出会ったコンサルタントに、

事業計画や企画書の作り方等を学びました。





ある日のこと。

私がコンサルタントへ提出しなければならない資料があったのですが・・・

いろいろな事情が重なって、

期日どおりに資料がつくれず・・・





かめやま: すみません・・・  資料は出来上がっていません。

コンサル: どうして、出来上がっていないの?

かめやま: すみません・・・  時間が足りなくて・・・

コンサル: かめやまくんね~。

       時間は作るものだよ。

       隙間時間を利用している?

かめやま: え? 

コンサル: やっぱり・・・
  
       隙間時間を使っていないでしょ?

       自分の仕事を小刻みに分割して、

       隙間時間で割り当てていく・・・

       みんな、そうしているよ!





「時間が足りなくて・・・」





今、振り返ってみても、

恥ずかしい言葉です。

(ホント、舐めてますよね~  )





自分のパフォーマンスを上げるためには、

作業(工程)の分割と、隙間時間の活用。





では、

どの作業(工程)を隙間時間にあてればよいか?

隙間時間に向いているものと、そうでないものがあります。

それについては、明日書きます。






最後までお読みいただきありがとうございました!

このブログを応援してくださる方、下の2つのバナーを、ポチポチっと投票してくださいませ!



にほんブログ村


弁理士 ブログランキングへ


弁理士かめやまの事務所HP ⇒ かめやま特許商標事務所

弁理士かめやまのFaceBook ⇒  亀山 夏樹