*カップシュークリーム* | 容器なブログ

容器なブログ

製菓グッズのお店、ペーストリートの公式ブログです。




ふわふわ、モコモコ。
雲みたいなシュー生地がカップの上に顔を出します。
カスタードや生クリームなど、お好きなものをたっぷり詰めてください。
カップに入っているので、スプーンで楽しんで。
お持たせにもおすすめ。




このレシピは
CK32ホワイティカップ(ストライプ)を使用しています。



201404_1_main.jpg



■材料<5~6個分>

【シュー生地】
小麦粉 80g/卵(Mサイズ) 約3個/水 130cc/バター 80g/
サラダ油 小さじ2/グラニュー糖 小さじ1/バニラエッセンス 少々/粉糖 少々

【クリーム】
カスタードクリームや生クリーム、または両方をミックスしたものなど、お好みのもので。
フルーツなどを入れると豪華なデザートになります。








■下準備

・小麦粉はふるっておく。
・卵は室温に戻し、よく溶いておく。
・オーブンを190度に温めておく。






■作り方


1.鍋に水、バター、グラニュー糖、サラダ湯を入れ、火にかけ、
  沸騰したら、火を止め、振った小麦粉を一気に加え、
  粉っぽさがなくなるまで、木べらなどでよく混ぜる。
  201404_1_01.jpg




2.練るようにして混ぜながら、弱火に30秒ほどかけて、火からおろす。
  201404_1_02.jpg 


3.よく溶いた卵を少しずつ加えながら、よく混ぜる。
  木べらで持ちあげたときに、ちょうど逆三角形に生地が垂れ下がるくらいが目安。
  (※卵の入れ過ぎには注意しましょう)
  201404_1_03.jpg



4.(3)を絞り袋に入れて、カップの半分くらいまで生地を流し入れ、
  霧吹きをしてから、表面を平らにする。



5.200度のオーブンで15分焼き、180度に下げてさらに15分焼く。



6.粗熱が取れたら、粉砂糖をかけます。
  また、お好みのクリームやフルーツを詰めるのもおすすめ。









■ポイント
・シュー生地は焼きあがったら、すぐにオーブンから出すとしぼんでしまします。
 庫内で徐々に冷ますとしぼんでしまうのを防ぐことができます。
・生地の上部をカットしてからクリームを詰め、
 カットした部分をフタとしてトッピングするのもかわいく仕上がります。







*ラッピング参考例*

201404_1_51.jpg

C24 ラッピングパックM(ドット)






*:;;;:*゜。+☆+。゜+*:;;;:*:;;;:*゜。+☆+。゜+*:;;;:*:;;;:*゜。+☆+。゜+*:;;;:*

ペーストリート 本店
http://pastreet.jp/  

ペーストリート 楽天市場店
http://www.rakuten.co.jp/pastreet/  

ペーストリート amazon店
http://www.amazon.co.jp/shops/AQSQS55ZEFBWX  

ペーストリート Yahoo!店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/pastreet/index.html  

*:;;;:*゜。+☆+。゜+*:;;;:*:;;;:*゜。+☆+。゜+*:;;;:*:;;;:*゜。+☆+。゜+*:;;;:*