中国のネット検閲 『金盾』 | なるほど!ザ・中国人

なるほど!ザ・中国人

中国人の目線から見た日本や中国を考えるブログ。
常識や生活習慣、気持ちや考え方など、日本人と中国人との相互理解が深まり、
交流がもっと活発になることを期待しながら書いてます。

今朝、書いた記事「裏金1,600億円」
http://ameblo.jp/passen/entry-10767879653.html


「これぐらいなら問題ないだろ」って思いながら、
記事をアップした直後から、
ブログ編集画面が、アクセス不能に!


「あっ、やっちゃったかな?」と
焦りましたが、10分後ぐらいには復旧。

よかった~。



何を心配したかと言うと、中国のネット検閲。


中国のインターネットには
グレートファイヤーウォール『金盾』と呼ばれる
有名なネット検閲システムがあります。


ウィキペディア 『金盾』

総開発費は64億人民元(=800億円ぐらい)
2万人が検閲作業に関わっていると言う話も!


普通のメールやチャットも、中国企業を介していれば
基本的には全て検閲されてるハズです。


海外企業のサービスで、検閲が難しいものは
ユーチューブなどのように丸ごと遮断されます。


あくまでも想像ですが、今朝の記事の中にも
注意を要するワードが入ってたんじゃないかな?
(多分、最後の方。今、一番ナイーブな部分。)

考え過ぎかな?


あんまり変な事を書いたブログが増えると、
アメブロ自体が中国で遮断される可能性も
ありますよね~、なんて、
上海在住のブロガーさんと話してた矢先だったので
ちょっとビビりました。


読者登録してね

ペタしてね