徒然(その101) | 我輩はハルジオン

我輩はハルジオン

テキストサイト『自由開拓部』の更新繋ぎを兼ねたブログです。
多重人格疑惑満載のハルジオンが繰り出す駄文の数々。その1つ1つに、あなたは何を見出しますか?
仮に何も見出せなかったとしても、それはそれで正常です。

我輩はハルジオン


大阪にある某公立高校が話題になっているわけですけど、

もう色々手遅れだから潰しちゃえば?

と、割と本気で思い始めています。

(※記者会見開いた生徒の件も含めて、どう考えても背後に何か思惑を感じるし。)

(※行政側も他校に『体育学科』を創設するなど、臨機応変な対応が出来ると良いのだけど。)



最初はちょっとだけ思ったのよねー。自殺した生徒が弱かったんじゃ?とか。

でも、これだけ状況証拠も揃ってきたし、ツイッターでバカ発言堂々とするバカ女子生徒もいるし、

飲酒画像平然と公開する脳筋も出現したし、それを黙殺してる学校と教育委員会の姿勢ね。




反発する人は、

本気でこんな学校で学びたいと思ってらっしゃるの?




ようわからんね。分からん人間の考えることってのは。ハルジオンです。







★愚痴タイム終了★





さて、間隔空き過ぎですね。気合が足りない筆者で申し訳ございません。

この間、自分の周りにおける変化は特にこれといって無いのですが、

ここのところは、割と忙しかったり、頭を真剣に使い続けていたりしていました。



というのも、ハルジオンさんは過去に述べたとおり塾講師をやっておりまして、

受験生の作文指導を行う身であります。



こんな文章ばかり書いてる人間が作文指導者ってのもおかしな話ですが、

マジな話、現実とネットはかなり区別しているので、仕事は丁寧にやっているつもりです。

推薦入試にむけて、論文や作文を書くという課題があったので、

自ら進んで作文や論文を求める生徒もいました。んで、即時添削して反省を促しているのです。




この作業をしている時、自分もひたすらに小論文の修行をした事を思い出します。

あれは高校3年生の時でした・・・。

当時の僕は



(以下、長いので省略)



だったんですよねぇ。あー懐かしいなぁ。

省略しすぎて色々意味不明ですが、

これはマジで長くなるのでいつか書きますよ。いつかね。

文章ってのは技術や知識だけでなく、センスに左右されるもの。繊細なものだから難しいんだよね。

とりあえず、今年は例年以上に文章力強化に重点を置いてるけど、まだまだこれからです。



本当の狙いは文章力強化だけでなく、

テーマを意識して文章を構築する思考力強化だったりするのよね。

まぁ、これも一朝一夕では到底無理な事だってーのは、自分も経験してるだけに承知してるんですが。




その前にハルジオンさんは、自分の駄文を何とかするべきかな。