名古屋に越してきて、我が家は家族4人、和室で就寝しています。
 お布団3枚、下の娘は主人と寝たり私と寝たり(たまに、布団から外れてとんでもない場所で寝ている事もありますが・・・)。

 畳の上にダイレクトにお布団をひいていたせいか、朝起きると背中・腰・首が痛い・・・痛い
「これ、枕のせいか!?」「いや、布団やろ~」「布団の下にひくマットレス買うか!」・・・なんて会話がここずっと続いている主人と私。
えェ、私達夫婦、腰痛持ちです痛い

 寝具屋さんや通販でよくもてはやされているマットレス、欲しいな~とおもっていたのですが、あれは巻けても折りたたみが出来ないんですよね。
うーん、背中・腰・首に優しく寝心地の良いマットレスで折れるものはないですか~はてなマークと本気で本気で探していた私(というか我が家)にすごいモノが到着!!

ドルメオ futon 三つ折敷布団 二層タイプ


こちら、東京 西川 (西川産業)ファンサイトさまから長期モニターさせて頂くことになりましたキャー
嬉しい・・・嬉しすぎる・・・号泣
ホントに欲しかったものなので ウチ中小躍り状態です。

ドルメオ futon 三つ折敷布団 二層タイプは和室でも使える「敷きふとん」タイプ。
イタリア製なのですが、ね、ラベルにも「futon」と書いてあるでしょ☆

体圧を分散し、全身をバランスよく支えてくれる新・高反発素材「エコセル」の力でたまった疲れさえ、朝には忘れさせてくれる。
朝起きたのに「疲れた~」なんて言うのが口癖だったけれど、これでもう おさらばだねBye bye

早速到着したドルメオ futon 三つ折敷布団 二層タイプ。


圧縮状態で薄くなったものを巻いてありました。


ビニール袋を破ると・・・

ポン! とは言わないけれど すぐに膨らんで厚みが出てきましたよ星

ドルメオ futon 三つ折敷布団は裏表使いわけができます。

まずこちら、レギュラー面。


ニットのような生地で肌あたりが優しいです。


レギュラー面は寝姿勢保持に優れ、適度な硬さで体を支えてくれます。
私が主に使用しているのがこちら。
体が沈み過ぎないので 腰や背中などに負担がかからず気持ちがいい~星
あおむけで寝ても、横向きで寝ても ちょうどいいサポート力があって 「全部お任せ~ドキドキ」と体を投げ出せる安定感が何よりうれしいですね。

もう一面のハード面は水色のメッシュカバーがかかっています。




こちらはしっかりした硬さがウリ。
寝姿勢の保持に優れ、体を安定させて支えます。

ハード面の方が私は寝返りが打ちやすく思いました。
普段使用してた布団だと体が沈むせいか、寝返りが打ちにくく 体が凝り固まった状態で寝ていたように思います。
その点、ドルメオ futon 三つ折敷布団 二層タイプだと高反発で寝返りが打ちやすく、寝ていても体がのびのびと動けているように思いました。

私よりひどい腰痛持ちの主人には、こちらのハード面で寝るには多少時間が必要のようです。
けれど、この上で体をストレッチさせるのは心地がいいらしく気に入ってる模様ニコニコマーク

付属のカバーがついていて お洗濯も可能ですランドリー
また、三つ折りにすれば押し入れにしまうこともできますし、折って立てておくなど お手入れも簡単ですグー


さて、ドルメオ futon 三つ折敷布団 二層タイプで就寝し始めて早や2週間。

あの、朝の「あ~、だるい」とか「疲れた~」っていう言葉が出ていません。
そして、腰や首のだるさ、痛みもなく 体がしゃきっ!とした感じ。
大変寝心地の良いお布団だと思っています。

・・・主人から聞いたのですが・・・
普段からお布団に入ると3分以内には寝ている私だそうですが、ドルメオ futon 三つ折敷布団 二層タイプにしてから 30秒過ぎには「すぴー眠り」と寝息を立てているとのことあはは
だって 気持ちがいいんだもん。

布団って、大事ですね。

ドルメオ futon 三つ折敷布団 二層タイプについては、今後も随時ブログアップしていこうと思っています☆

東京 西川 (西川産業)ファンサイトファンサイト参加中



ドルメオ futon 三つ折敷布団 二層タイプ