最近、日曜日は家族で買い物に行き その帰りに最寄りの丸亀製麺さんでおうどんを頂いています。
 我が家はもともとハンバーガーなどのファストフードを食べない家なのですが、「うどん」がこうして身近なファーストフードであることには感謝していますニコニコマーク
実家にいた時には、福井駅の立ち食いいそばをこよなく愛していましたドキドキ
かけそば(かけうどん)1杯280円に好きなトッピングをお願いすればオッケー!
福井はそば処なので、ホントにお勧めです。
福井駅に降り立たれた際にはぜひハート

マクドナルドにはほとんど行かない私たちですが、ミスタードーナツはファストフードの中でも最も頻繁に通うお店です。

ちょうど100円セールをしていたので、行列でしたが3時のおやつはこれに決まり!ということで購入フレンチクルーラーオールドファッション

$◆◆◆Sugarless Girl Diary◆◆◆


向かって左から
ストロベリーファッション・ポン・デ・ダブルショコラ・チョコクリーム・チョコクリーム

ショッピングセンターの中の小店舗のせいか、主人&息子最愛のチョコファッションも私最愛のオールドファッションもない!
お忙しいところ申し訳ないと思いつつも諦めきれず、この2つがないかどうか店員さんに確認するも「売り切れです」とつれない・・・号泣
というわけで、このラインナップになりました☆
(息子、半すねでしたが)

$◆◆◆Sugarless Girl Diary◆◆◆


ストロベリーファッションをはじめて食べてみましたが、うん!おいしい!
ミスド店舗では桜風味のドーナツがかなりの幅を利かせてきましたが、桜味が苦手な私は手が出ません。。。
小学生の頃に「チェリーコーラ」ってホント短い期間、あったのですがご記憶の方 いらっしゃいませんか?
あのコーラがあまりに・・・汗
それがトラウマとなり、桜餅さえダメになりました。。。

ドーナツと一緒に頂くのは夫婦がカフェオレcafe au lait、息子はホットハニーミルクミルクです。

妊娠中でも、1日に2杯くらいまでのコーヒーは問題ないそうで1杯くらいは飲んでいるのですが 今までコーヒーメーカーでたてていたコーヒーも うんと出番がなくなり もっぱら最近はドリップパックのコーヒー、もしくは粉末のコーヒーです。
カフェオレの際には 粉末コーヒーにお砂糖を少し足して頂いてますグー
ブラック派の私がまさかカフェオレにハマることになるとは思いませんでしたが、牛乳のカルシウムを摂取できるカフェインも抑えることができるのでいいですよね♪

最近の粉末やスティック系のコーヒーのメニュー、フレーバーってホントにたくさんありますよね。
それに、昔みたいに「インスタント」っぽくなくカフェで頂いてるようなお味。
ブラック一辺倒の私も、妊娠を機に新たな境地を開拓しました☆

温まるカフェメニュー、おうちでも楽しめて素敵な午後のお供になっています。

石屋製菓「白いバウム」と「美冬3個入ホワイトデーパッケージ」のセット
$◆◆◆Sugarless Girl Diary◆◆◆
北海道の定番お土産お菓子と言えば「白い恋人」。その製造元である石屋製菓さんが、白い恋人のホワイトチョコを生地に練りこんで丹精込めて焼き上げたバウムクーヘン。大き目にカットして、ガブリ!と食べるのが正解当たり
バウムクーヘンが大好きな我が家に新風をもたらしてくれるに違いありません。
こんなホワイトデーのお返しを頂いたら。。。どってことなかった人でも惹かれる可能性大ハート
アンケートに答えて「白いバウム」「美冬3個入ホワイトデーパッケージ」プレゼント!
石屋製菓

【片岡物産】アストリア スティックコーヒー 4種類飲みくらべ
$◆◆◆Sugarless Girl Diary◆◆◆

アストリアは、コーヒー鑑定士が選びぬいた豆を使用した、香り豊かなコーヒーに、クリーミングパウダーと砂糖を絶妙なバランスで配合。
お湯を注ぐだけで、インスタントを超えた上質な味と香りを手軽にお楽しみいただける、スティックコーヒーです。
この2種プラス、コーヒーファンを唸らせるモカブレンドとブルーマウンテンブレンドもトライできます☆
今の私に まさにピッタリなスティックコーヒー。
これなら飲みたい時にいつでもちょうどいいお味・加減で飲めるし、妊娠中ということで飲み物に気を使われがちな私なので、お友達の家に行く際に自分でこれを持参してお湯だけ拝借、なんてすごく便利☆
是非 飲み比べしたいです♪

【片岡物産】アストリア スティックコーヒー 4種類飲みくらべ★モニター募集
片岡物産オンラインショップ

【コイケヤ】コイケヤスナック詰め合わせを20名様にプレゼント♪
$◆◆◆Sugarless Girl Diary◆◆◆


コイケヤ商品の詰め合わせでございます♪何が入ってるかはヒミツだそうです☆

湖池屋さんのスナック菓子はなんかかんか我が家にあります。
私と私の母はリッチカット サワークリームオニオンが一番のお気に入り目がハート
主人はスコーン、息子はポリンキーが好き。
チビノワも気になる我が家です。

【コイケヤ】コイケヤスナック詰め合わせを20名様にプレゼント♪
株式会社湖池屋