今日のお弁当 ~ 贈本市 |  les enfants du “paradis”

今日のお弁当 ~ 贈本市

les enfants du “paradis”-1

“大切な人へ気持ちを込めて写真集を贈る”
個性的な出版社数社による、贈本市という青空市へ行ってきました。
出版社や写真家の方に、直接話を聞きながらゆっくり選べる、
とてもなごやかな良いイベントでした。






les enfants du “paradis”-2

エココロNO.60の表紙を飾る内海桂子師匠の可愛らしいこと。
愛しのグランマ特集だそう。







les enfants du “paradis”-3

夫が購入した、インドの打楽器タブラ奏者ユザーンの『ムンバイなう』です。
2年前のインドでのツイートを、写真と共にまとめられたものなのですが、
インドの文化や国民性が、微笑ましくわかる非常に楽しい一冊。






les enfants du “paradis”-4

例えば、
「昨日一番おいしかったもの。日本製のハミガキ粉。」
これはほんの序の口。

ユザーンといえば、気の抜けたサイダーのような日々のツイートも好きですが、
※家族ネタ、特にマザーン(ユザーンのお母さん)ネタが良い。
HPへ投稿された質問に答えるしつもんコーナーも地味に面白くて好き。
ただそう感じるのは、私の中にインドへの愛情が芽生え始めたせい?なのかもしれません。

贈本市の話でしたね。
夫が写真集をプレゼントしてくれました。
楽しい写真集なので、また週末にでも紹介させて下さい。






【 今日のお弁当 】

les enfants du “paradis”-5

・ブロッコリーのクリームソースパスタ
・海老のスパイシーグリル
・ゆで玉子
・プチトマト

【 Pポイント 】
 ブロッコリーを一房食べきるのが難しいので、
 ミキサーにかけてクリームソースにしてみました。
 バジルソースほどの感動はありませんが、
 とりあえず冷蔵庫がスッキリしました。





     応援のクリックを!
         $les enfants du “paradis”-やじるし
にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へ


もうひとつの“les enfants du paradis”ほぼ毎日更新中
Tumblr 【 les enfants du paradis