真夜中、トイレに行ったついでにパパりん部屋を覗く(高齢なもんで~何かとね(* ̄Oノ ̄*))と・・パパりんがこの世の苦悩を全て背負ったような形相で寝ていた。
朝っその事を話すと



最近常々思うのですが・・
イロイロとマジでっすっげー超絶ムカつくんですけど



この妙な「放っておけません徳」で、お母さんも腐れ縁になって、最期まで思い切れなかったんだなぁ・・とお盆にフッと思ったきなこもちです。(まっ母は、「生まれ変わったら貝になりたい・・」と申しておりましたがね

いやいやっ!!
今回描きたかった事はこんな事であろうはずもありません


つい先日のお仕事お休みデー♡
公務員時代のお友達に誘われ~木更津まで
『旨いもん喰いに行こう


に行って参りました


インコズ(しかも8羽)が居ますとね~とかく休日って家に籠りがちなんですよ・・(インコならずとも、ペット飼いの皆様には共感頂けるかと。。)
なのでっ中々自ら企画を立てて・・っていう事が滅多にないので、こういうお誘いは嬉しいし有難い!ヤッ━ヾ(*´∀)(∀`*)ノ゙━ッタ!!
ということですので♪
奇しくも雨模様でしたが・・

ってその前に・・

っていう方々の為に、かるぅ~くご紹介いたしましょう!!
千葉県在住の方ならソコソコの知名度がある木更津。
場所は
戦前は軍都として栄えてたんですが、、そして戦後間もなくもソコソコ賑やかだったんですけどね・・私が幼稚園の時には既に寂れまくっておりまして

潮干狩りの街
っちゅーイメージしかなくなってた。。良くここ行ったわ~潮干狩りで・・
「木更津キャッツアイ」や、「氣志團」
ちなみに、千葉県のキャラクター
このキャラクターの形って
なのですよー(*^ー^)ノ
うんちくついでにもう一つ
かの有名すぎる
ですが、これは「船橋市」のご当地キャラです。(場所は上記の地図で探してネ)
私と友人が住んでるのは、このふなっしーな市の近くなのですが、ま~この辺からスタートし、混んでいなければ、車で大体1時間半弱で、ここ木更津に着きますv(。・・。)
でっ先ほどの浜焼き屋さんは、友人がわざわざ調べてくれてですね~^m^
なんでもっグルメさんの中ではそれなりに有名だそうで、平日だというのにっ列が出来てましたよっ
お店の中はこんな感じо(ж>▽<)y ☆
私っこーゆー感じ、だぁーーーーーい好きさすがは長い付き合いだけあって分かっとるな・・友よ・・
わぁおヽ(゚◇゚ )ノイイネ!イイネ~~~
こうなるとですな・・欲しくなりますなぁ~ア・レが:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
気持ちっ遠慮がちに聞いたところ、快諾頂いたので
本当にいい友だ・・
運転はしてくれるし、アルコールは飲ませてくれるし、家まで迎えに来てくれるしィィ~~~(彼氏みたーい
)
そして・・
全てやってくれた。。私は喰って飲んでるだけ~てな♡
公務員時代から面倒見良かったのよねぇ~ジーン...(≧ω≦。)ヨクメンドウミテモラッタ・・
当時の上司からも
「お前をココまで面倒見てくれるヤツは、そう滅多にいないから大事にしろよ!」
と言われたことを懐かしく想い出す。。(お前云々のくだりは余計なお世話だが)
本当にありがとう・・
おかず?だけじゃ小腹が減りそうなので
彼女はしらす丼でヘルシーに♪
私は海鮮丼でガッツリと~(´0ノ`*)(しらすが若干苦手でして・・目がいっぱいあるんで)
食後のお会計じゃ無くって、食べる前にお盆の上に食材取っての事前会計制。
お酒や丼ものは席に持ってきてくれるけど、他はオールセルフサービス。
そーゆーのが面倒くさい人には不向きだけど、食べたらそのまま帰れるっていうのも気楽でいいわ
帰り際・・
高くって手が出しにくかったカニ(労多くして具が少ない感じが余計に・・)
あったの知らなかったぁ~~~~。゚(T^T)゚。
そして15時過ぎに食事を終えた我々は・・この後ドライブへ
長くなっちゃってるので、ドライブな様子は後編へ
あっっ!すいませんが・・今回はインコの出番はありませんので~^^;
後編も千葉県の魅力満載です

にほんブログ村