The Ebonys / I'm So Glad I'm Me
c/w Do You Like The Way I Love
(Philadelphia International 3514) 1973

基本的にはPhilly系は大好物である。
猫にマタタビみたいな物で、
与えられると気持ちよくなってしまう。
Soul黄金時代は70年代と確信しているので
これに関しては何を言ってもだめである。

あと、メジャーとマイナー、
これに関してrも、のど元にナイフを突きつけられて
どちらかを選べと言われたら、
瞬時にメジャーレーベルと答える。

金をかけて制作、良いライター、良いシンガー、
良いアレンジ、悪かろうはずはないのはこの世の常。

ヒットがあるからこそ資本が蓄積され
よい音楽が生まれる、
という方程式も100%正しいとはいえないが
この時代は正しかったのである。

ということで今夜の夜のお供は、
まさに全盛期を迎えんとする、
Philly Soulの珠玉の一枚。
The Ebonyの4枚目のシングルだ。

$Soul Music 千夜一夜-The_Ebonys_Im_So_Glad_Im_Me

A面は、セルフタイトルアルバムに収録の
爽快無比なPhilly Dancer、
バリトンのぶっといリードが極上の主メロを
ぶっ飛ばし、サビではファルセットの絡むという作り。
アップミッドの展開も、「そこのけそこのけお馬が通る」的で胸躍る。
躍動感あふれるPositiveな歌詞もすばらしい。

$Soul Music 千夜一夜-The_Ebonys_The_Ebonys_Do_You_Like_The_Way_I_Love

B面は、Not On LP(CDのボートラでは聞ける)のアップ
こちらは、甘めのイントロから始まる。
甘い女性コーラスを従えて、バリトンリードが登場するが、
ファルセットとの掛け合いで展開するスムースな作り。
これも起承転結のある流れがすばらしい。

たぶん彼らのシングルではこれが最高傑作だろう。
屈指のPhilly Soulのダブルサイダーだ。

特にA面は全Philly Dancerの中でも群を抜いた1曲!!
Albumはここを覗く人なら、CDでは持っているはずだろうが、
"It's Forever"や"I Believe"を遙かにしのぐ、すぐ聴け!!!

ポイント ★★★★★

僕のシングルはなぜか、B面のプリントが無いという際物、
これもレアものになるのだろうか?ワハハハ