お誕生日会のイベントも終了し、翌日がたっくんの誕生日でした。(これ書いているの7月。。。)



お誕生日会は、これといって目立ったこともなかったらしい。。。
お弁当を食べる前に、みんなで持ち寄って作るパフェを食べるので、お弁当は残したそうな。。。(--!)

他の子の弁当写真を期待していたのに撮ってきてもらえなかった。。。チェッ

つまらん。。。。




お誕生日会終了後、ママからメール

 マ:「業務連絡!
    明日は午前保育のためお弁当は、なしです。
     帰宅後のボウケンジャー弁当なら受け付けます。」



ふむぅ 午前保育でお弁当が休みなのに。。。。orz


 のに。。。。


 のに。。


 のに





せっかくたっくんの誕生日!ってことだし作らせて頂きましたよ 
  


ボウケンジャー ボウケンジャーね



フフフ



いいですか、ボウケンジャーですからね






今日のお弁当は、題して



「誕生日おめでとう! お弁当を食べて 君もボウケンジャーだ!弁当」


ボウケンレッド キャラ弁

  


「こんにちは!!

  ホウケンジャー 赤色担当 ホウケンレットですm(_ _)m

  漢字で書くと 封建者(ほうけんじゃー) よろしくね♪ 」





**今日のお弁当***

 チーズ餃子 → 冷凍作置

 ミニハンバーグ → 冷凍作置

 コーンサラダ(コーン、かにかま、インゲン) →餃子の下

 ブロッコリー(ハム巻き)
 
 カボチャ、トマト

 白飯

**今日のお弁当***

 **ボウケンジャー***

  カニかまぼこ(赤いところ)

  海苔

 **ボウケンジャー***


   けーき

 **ケーキ***

  チーズちくわ → 冷凍作置

  チーズ

  にんじん(ロウソク)

  カニかまぼこ(4)

  ハム(星)

 **ケーキ***










・・・・・・・・はいはい・・・・・・ そこの人! 

似てないとか、言わな~~~~~い!


がんばって作ったもん。。。。。うぅぅぅ

赤レンジャーっていわれても、マジレッドって言われてもうなずいてしまうような。。。

なんでもいいのだ!

今はボウケンジャーですよボウケンジャー。。。←言い聞かせてる





気を取り直して解説

赤は、カニかまぼこの赤いところをはがして使ってみました。

真っ赤な食材ってあんまり無いんですよね。。

カラーピーマンとか考えはしたのですが、整形する自身がなかったので、おとなしくカニかまぼこを使いました。

それでも、貼り合わせるのが大変だったし、仕上がりはきたない。。。

次回は別の方法を考えます。。


4歳の誕生日なので、ケーキを用意。

にんじんでロウソクを4本立てて、かにかまで4を作成

午前保育から帰ってきて家で食べるのでくずれる心配はなしです。



パ:「今日はこういうのだよ
    今日のお弁当はお家で食べるんだって」


た:「はーい 
    なにこれ?」


パ:「ケーキ」

た:「いち にい さん しい」

た:「ろうそくがしいこ」

パ:「たっくんよんさいでしょ
  だからよんほんだよ
    よんて書いてあるでしょ」


た:「ボウケンジャーだ」( ̄ー ̄)にやり


スタスタスタ



取りあえず、ボウケンジャーには見えたらしい。

ふぅ~


これ公開されるときボウケンジャーやってるのか???

いやな予感。。。。

これ書いているのは7月ですからね。。。

つっこみはなしでお願いします。