ガサゴソ ガサゴソ


チャリィ~ン 


         チュィ~ン




ん?なんじゃ?


時計の針は、6時である。。。。。

うぅ うるさい。。。たっくんが早起きをして遊んでいるらしい。

早く起きたからといって、パパママを起こさない所は偉い(・∀・)

偉いが。。。。。


 うるさぁぁぁぁぁぁい


さすがに耐えられなくなって、起きたのが7時です。

せっかく早く起きたので、早速お弁当作り開始!

先日用意した新しい食材

 ○冷凍ハム

と、先日購入した道具 これ↓

  道具1


を利用してみることにしてみた。




ちなみに、いつも使っているのは、これ↓

  道具2




何つくろっかなぁ~~と色々考えたのですが、結局これになりました。




メロンパンナちゃん

  
メロンパンナちゃん キャラ弁




でも、これ作るのに、1時間かかった。。。

それも、メロンパンナちゃん部分だけ。。。。。。。orz

確かに、時間があるのでのんびりしていたのはありますが、だめだめでしょ。。。。うぅぅ

結構位置決めたりとか、バランスとかが難しかったす。。。反省

結局気付いたらいつもの時間でした。。。




☆メロンパンナちゃんの構成

 *******メロンパンナ******
 土台:ジャコとでんぶご飯

 顔:チーズ ハム

 目:チーズ ブロッコリーの茎←緑の所

 鼻:ブロッコリーの茎←緑の所

 口:にんじん

 眉毛、文字、まつげ: 海苔

 *******メロンパンナ******



んでもって、


***********今日のお弁当*************

 エビフライ → 冷食

 揚げ餃子 → 冷凍作置(餃子のレシピ

 ブロッコリー → 冷凍作置

 チーズちくわ → 冷凍作置

 ミニハンバーグのハム巻き → 冷凍作置(ミニハンバーグレシピ

 ミニトマト → ベランダからゲット

***********今日のお弁当*************


作り終わった頃に、たっくんがママにボソッと

た:「幼稚園に行ってお弁当食べるときにポンデライオン壊れてたから先生に直してもらったの」


マ:「パパ~!
    ポンデライオン壊れてたってよぉ~~」


 

うぅぅ やはり壊れるか。。。。ということで、対策をとりました。これ↓


  メロンパンナ2

対策はばっちりです。

伊藤家ネタだったかなぁ~

フタをする前にラップをふわっとかぶせます。
こうすると、裏返してもくずれにくくなるらしい(試した)。心配は、顔が取れないかということですが。。。。。

そんなことは、幼稚園の先生でないとわかりませんから、よしとしましょう。。。。


てか、たっくんがリュックをがちゃがちゃしなければよいのです。


めろんぱん”みょ”ちゃんになりませんように( 人 )