PaoPao北京ものづくり三昧
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

【日中未来の子ども100人の写真展覧会 北京展】今週末こども向けイベント開催♪

$PaoPao北京ものづくり三昧-J

『日中未来の子ども100人の写真展覧会 北京展』が
今週の火曜日に開幕しました!

そして、今週末は、子ども向けイベント満載です。

私も企画に参加させてもらっています~

$PaoPao北京ものづくり三昧-3

PaoPaoオリジナルで、ペーパークラフトキットを作りました♪
写真展ということで、カメラにしてみました。
シャッター部分が動かせるしかけ付きです。
写真の黒だけでなく、ピンクとブルーもあります。


そして、土曜日にはプロカメラマンによる『こども写真撮影&写真プレゼント』企画もあります♪
10年後の自分へのメッセージが残せるメッセージカード付き。
お子様の北京での思い出におススメです♪


写真展の開幕式は、北京大雨&雷雨予報にも関わらず
たくさんのメディアやお客さんが訪れて大盛況でした!

週末もたくさんの子どもたちで賑わうことを願ってます♪

さぁ、あともう少し、準備がんばります~

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
日中未来の子ども100人の写真展覧会 北京展
( 上海・北京・福岡・東京四大都市巡回)

~ ソーシャルウェブサイト・BillionBeatsで連載した日中100人の子どもフォトインタビュー ~

会期:2013年7月9日(火)~14日(日)10時~16時
会場:中華世紀壇 当代芸術館(北京市海淀区復興路甲9号)

13日(土)&14日(日)は合唱や工作教室など子ども向けのイベントを多数開催!

★ パスポートを必ずお持ちください。
★ 『票庁』でチケット(無料)を受け取った後に、『広場入口(B5)』からご入場ください。
$PaoPao北京ものづくり三昧-map

お問合せ:billionbeatsbeijing@gmail.com 157-1296-8001(北京実行委員会)
微博:weibo.com/bjmatsuri
日中未来の子ども 100人の写真展覧会 北京実行委員会

主催:中国外文局
実施:Billion Beats、北京和僑会日中未来ラボ、人民中国雑誌社
協力:中華世紀壇当代芸術館・中華世紀壇芸術基金会
技術協力:キヤノン中国
後援:中日友好協会、中国児童中心
撮影:張明(北京)・佐渡多真子(北京)・程旭(上海)・白冰(上海)・今村拓馬(日本)

どんなものを作るの?☆制作アイテム公開♪

先日、6月に北京で開催するイベントの詳細をアップしましたが、


「オリジナルの中国お土産を作る企画って


いったいどんなものを作るの?」


という、


それはもちろん知りたいところでしょう!という質問を


受けましたので


改めてここで詳しくご紹介します☆


__________________________


PaoPao×青鳥サロン(北京・6/12&6/15)


『お土産アイデアトーク&オリジナル中国お土産作り』


☆イベント詳細や申し込みについては


ひとつ前の記事をご覧ください ☆


__________________________




↓オリジナル中国お土産、作るのはこちらの3点★

ivent01



では、少し長くなりますが...ひとつづつご紹介しますね。



★☆ 簡単アレンジでバージョンアップ♪レトロチャイナ筆記本 ☆★


これは中国の小学生が使うノート『筆記本』。


ivent02


一般的な横線タイプのものです。


学校近くの文房具屋さんには必ず売っている小学生の必需品!




このチープさが結構好きなのですが


さすがにチープすぎてこのままお土産にするというわけにはいきません。。。


(※お土産...ここでは中国在住の日本人が、日本帰国時に買うお土産のことを指します)




そこで...


今回の工作教室では


↓チープ文房具をレトロチャイナ風にアレンジ

ivent03


10分でできる!貼るだけ簡単カスタマイズです♪






★☆ 伝統工芸を身近に持ち歩く♪切絵ファイル ☆★


中国らしい絵柄、繊細な細工で人気のお土産の定番!

中国の切絵です。

ivent04


このようなセットになったものから、1枚ずつのものまで
デザインも金額もいろいろなものが売られています。




しかし、繊細すぎて、お土産としてもらっても扱いに困るという難点も..




今回は、この伝統工芸に一工夫!


↓見て楽しめる&使える一品に変身♪


ivent05

こちらも10分でできます!
(切絵はすでに完成されているものを使います)






★☆ 世界にひとつのオリジナル♪選べるチャーム付キーホルダー☆★

ivent06


これのどこが中国土産?という疑問の鍵は


柄テープ部分にあります。


ivent07


中国をあちこち旅した方などはピンとくるかも。。。




種明かしはイベント当日のお楽しみ!


気になる方はぜひ参加してみてください☆


(北京以外にお住まいの方...ゴメンナサイ)




そして、このキーホルダーもうひとつのポイントが
こちらのチャーム。


ivent08


お土産をあげる相手はどんな人?


その人が喜びそうなチャームを選んで


想いのこもったオリジナルキーホルダーに♪




例えば


音楽が好き、写真を撮るのが好き、趣味に合わせて☆

ivent10


ワイルドな人ならこちら☆

ivent09


子どもが喜ぶチャーム☆

ivent11


などなど


ivent12

20 種類以上のチャームから選べます♪


柄テープも6種類あるので、組み合わせによっては


世界でただひとつのオリジナルが出来上がります!




こちらは少し制作に時間がかかりますが


難しいパーツは組み立て済み&簡単2 ステップでできる説明書が


ついたキットにしていますので


初心者やお子さまでも大丈夫です!




以上、長くなりましたが


『オリジナル中国お土産作り』で作る3点のご紹介でした♪


(3つとも作って持ち帰りできます☆参加費80元は材料費込です)




さて...さらにチラシには


『オリジナルお土産アイデアミニブック』プレゼント付!


などと、書いてしまっていました..




北京のフリーペーパーTOKOTOKO で連載している


『ラビちゃん&ベッキー北京発!中国語コレクション』(byPaoPao)


ラビちゃんとベッキーのオリジナルミニブックで


現在、製作中。最後の山場です。




プレゼントでミニブック付けるなんて

なんで勢いで言っちゃったんだろう~

と、今さら後悔しても遅いので、ただただ黙々と作業中です。


でもでも、 “ミニブック”って名前にしておいてよかった!


“ミニ”ですから。あくまでも、おまけの“ミニブック”。


参加される方は、ほどほどに期待していただけたらと思います~




では、準備作業、もうひと頑張り!




_____________________________


PaoPao×青鳥サロン(北京・6/12&6/15)


『お土産アイデアトーク&オリジナル中国お土産作り』


☆イベント詳細や申し込みについては


ひとつ前の記事をご覧ください☆


http://ameblo.jp/paopao88888/entry-11544759513.html


____________________________






6月★トーク&工作教室します♪(北京)


北京でこの6月から新しく『青鳥サロン』が始まりました。

PaoPao北京ものづくり三昧-qingniao

その『青鳥サロン』の記念すべき1回目の企画を
私が担当することになりました♪

北京で暮らす日本人や、日本語を学ぶ人向けの
サロンなのですが
いったいどんな企画がいいのかな、と
サロンスタッフと話しているうちに...

「日本に帰国する時、お土産困るよね~」と気づけば
全く違う雑談で盛り上がり始め
こんなお土産あんなお土産といろんなネタの出し合い。

これが結構楽しくて、
一人でお土産探して北京のお店を歩き回る時と違って
いろいろなアイデアが出てくる!

季節はちょうど夏の帰国を控えている人も多い時

それなら、みんなで集まって、お土産アイデアを語る
企画にしちゃおう!
ということになりました♪

さすがに、集まっておしゃべりするだけだと
私が企画担当する意味もないので...

8年も北京に暮らしていいかげん日本帰国時の
お土産ネタも尽きて来た私が
最近たどり着いたイチオシお土産必勝策!

無いのなら作ってしまえ作戦!!

ということで
『オリジナル中国お土産作り』ミニ工作教室
併せて開催することになりました♪

PaoPao北京ものづくり三昧-komatteru
$PaoPao北京ものづくり三昧-kikaku

チャイナ柄のノートや
素敵なチャーム付きオリジナルキーホルダーが作れます☆


企画を考えているときは勢いがあって
どうせならアレもコレも!と盛り込みたくなるものです

工作キットもおまけも全てオリジナル!と銘打ってしまいました...

気づけば、開催まで1週間ちょっとしかない!

工作キットにお土産アイデアブック...

只今、準備に大忙しです~





☆★☆★★☆★☆★☆★☆ 6月の青鳥サロン お知らせ 6/12・6/15 ★☆★☆★☆★☆★☆

PaoPao×青鳥サロン『お土産アイデアトーク&オリジナル中国お土産作り』
$PaoPao北京ものづくり三昧-omiyage
 今回のサロン『中国お土産』を企画担当しているPaoPaoです。
「喜ばれるお土産を知りたい!」
「安くて沢山買えて、でも質の良いお土産はないかしら?」
中国に暮らしている人なら誰でも頭を悩ませた事がある帰国前のお土産問題。
どうせなら一人で悩まずに、みんなで楽しくおしゃべりしながら、お土産の
ヒントを見つけてみませんか?
 当日は 、お土産探しのアイデアトークを交えながら、オリジナルの中国
お土産作りミニ講座を開催します。簡単なキットになっていますので、
お子様や普段あまり作らないという方でも大丈夫!
 お土産探しのヒントをまとめた『中国お土産アイデアミニBOOK』も
制作してお待ちしておりますので、ぜひ皆様ご参加ください☆

【お土産アイデアトーク&オリジナル中国お土産作り】
①6/12(水)14:00~16:00  ②6/15(土)14:00~16:00
大人80元/学生&こども60元(ドリンク&お菓子/参加チケット代/材料費込み)

【お申し込み方法】
◆お店『青い鳥』にて直接お申し込みを受け付けています。
◆メールにてお申し込みの場合は、①お名前②希望日③参加人数(大人/学生/こども)を
明記の上、件名を『6月の青鳥サロン_中国お土産』として、
tentoko08@yahoo.co.jp(大西)まで、お申し込みください。
(お申し込みは、開催日の2日前まで受け付けています。)

北京コミュニティサロン
【青鳥サロン】
恒基商城 地下1F 『青い鳥』
TEL 010-6518-3454 北京市東城区建国門内大街18号
(北京駅前・北側/地下鉄2号線『北京駅』B口改札を出て
すぐに恒基商城・地下2Fの入口有)

2013味噌作り その1

今日はオモニと一緒に味噌作り。

水に浸しておいた大豆を茹でて
あとはひたすら
熱いうちにすり潰す。
photo:01


四角くまとめて暖気(暖房)の上に。
photo:02


北京は乾燥しているので
良い具合に表面から乾いてきました。
photo:03



さて、この先この塊をどうするのか?
実は今まではオモニがひとりでやっていたので
私もわからないのです。

今年は仕事のペースを落としたため
ほとんど家にいるので
味噌作り過程の全てを見ることができそうなので楽しみです。

今日、1時間かけて必死にすり潰したのは豆5kg分。

ようやく終わった~と思ったら、オモニが
「昔は一日作業だったのよね。
豆、30kg分作ったから」と…。

30kg!?

5kg分で手が痺れていたというのに…

まだまだ修行が足りないようです…

ものづくりはじめ 2013

あけましておめでとうございます。

年が明けて
今年はじめのものづくり。
photo:01


年末風邪気味で、どうにも準備しきれず
1日の朝、慌てて
子どもたちに隠れて作った
『お年玉ポチ袋』

材料のストックをきらさず
常に家に準備してあることが
こういう事態に役に立つ!
年末に材料市場に行っておいて良かった。

しかし、雪の中、材料市場なんかに行ってるから
風邪を引いた気もしないでもないのですが…。

まぁそのおかげで材料が手元にあって作れたのだから
プラスマイナス、ゼロで。

そして、子どもたちが
大喜びして受け取ってくれたので、さらにプラス。
結果、プラスということで
今年も良きものづくりの1年のスタートです。

どうぞ今年もよろしくお願いします。

2013年1月

【北京から季節のおたより】再び雪が降りました

最高気温までが零下に突入した北京ですが
今日、今年2度目の雪が降りました。

仕事部屋の前の通りも真っ白です。
photo:01



学校帰りに雪で遊ぶ娘。
photo:02



寒くて外に行けない弟へ
お姉ちゃんから雪玉のお土産。
photo:03



道には、そんなにたくさん雪が積もっていなかったから
明日の朝には溶けてなくなっちゃうかな。

朝、自転車で学校に送らなくては
いけないので
雪が溶けていてくれた方が嬉しいのだけど…

photo:04


photo:05


娘とラクガキした雪ウサギが
明日の朝まで残っていたら
それはそれで嬉しいかも。


北京は、まだまだこれから寒くなりそうです。
お家滞在時間がぐっと増えました。
ものづくりには、良い季節なのかもしれません。

毎年恒例の12月ものづくり強化月間中です♪


iPhoneからの投稿

【木工】コレで車作ってあげて 3日目(完成!)

2日目の時点でほぼ完成しており、
一体まだ何をやっているの??という視線を
感じるような感じないような気がしつつ
3日目の作業に取り掛かる。

全く設計図もなく
線も引かず
目分量だけでやってきた今回だけど
最後は少しこだわって下絵を描く。
photo:01



下絵を布に貼り付けて
photo:02



切り抜く
photo:03



重ねて貼り合わせて
photo:04



今度こそ!ラスト作業!接着!
photo:05



エンブレム入りました♡
photo:06



1日目と2日目はそれぞれ2時間。
3日目はエンブレムだけなので1時間。

合計5時間で制作。

材料は家にあったものの寄せ集め。


どこからかともなく出てきた木材は…

家の改修で部屋の扉を新調した際に
扉のサイズが大き過ぎることが家に運び込んでから判明

業者のおじさん、その場でカット

扉の切れ端は放置

オモニ、何かに使えるかも!?と木材保管

2年半の歳月を経て
今回、見事に
子どものオモチャとして蘇ったのでした。

photo:07



photo:08



子どもたちのオモチャ争奪戦も無事終結。

めでたし、めでたし。


さらに、木工苦手意識もかなり改善されるというオマケ付き。

また何か作りたくなってきた!


iPhoneからの投稿

【木工】コレで車を作ってあげて 2日目

子どものオモチャの車作り 2日目。

再び朝から木を切り
手を置く部分を作る。

ノコギリの扱いも2日目ともなると
スムーズ。
とりあえず切ってみましたの1日目とは違い、
丁寧にヤスリをかけたりする余裕も出てくる。
photo:01



金具でパーツを合体。
photo:02



昨日作った本体にくっつけて完成…

なのだけれど…

さすがに端材利用の木工作業なので
あちこち見るに耐えない歪みや穴が…
photo:03


photo:04


子どものオモチャとしても
これは不合格。

というわけで
photo:05


布を貼ってごまかす

photo:06



今度こそ完成!と、いいながら
ちょっとヤル気が出てきたので
3日目につづく…。


iPhoneからの投稿

【木工】コレで車作ってあげて 1日目

朝、娘を学校に送って家に戻ってきたら
下の子どもたちを見ていてくれたオモニ(お姑さん)が
「車のオモチャが一つ壊れちゃって
二人で喧嘩して大騒ぎだったのよ!」
と、
なんとか壊れたオモチャを治そうと奮闘していた。

しかし、乗って遊ぶその車は
何回も治してきたのだけれど
タイヤを支える棒がポッキリと折れ
流石に限界。

オモニも治すのは諦め…

そして、私に
「コレで車作ってあげて」と、
細長い木をどこからか出してきた

photo:01


(不思議な長さの木。どこかで見たことがあるような気が…)

コレをどうしたらオモチャの車になるというのか…
呆然としていたら、
「あ!ノコギリならあるよ」と
丁寧にノコギリまで用意してくれた。

よくわからないままに
とりあえず言われた長さで
ギーコギーコ切ってみる。
photo:02



作るのは好きだけど実は木工は苦手意識があり
『木工するならバルサ材』って
決めていたのに…

なぜか朝から木材を切る私。
人生って何が起こるかわからないものだ。

「コレも何か使えないかしら?」
photo:03


オモニが新たな木材を投入。
古い木の椅子。

ゔ…コレをどうしろと…?!

「上に乗せたらどう?」
返事をせずに、そっと受け取っておく。

photo:04


(この古い椅子が木を切る台に調度いいことを後で発見。意外と大活躍)

photo:05



同じ長さに切ってみた。

なんとかなりそうな気がしてきた。

photo:06


(木工は苦手…といいつつも、憧れはあり、材料は一通り揃っている)

切った2本を並べて貼り合わせ
photo:07



キャスターと補強の金具を設置
photo:08



さらに余った木材を
なんとなく前にくっつけてみる
photo:09


(運転席もしくはボンネット。その辺は子どもの想像力におまかせ)

もうコレでいいんじゃないかと
終わる気満々でいたら

「これじゃぁ、乗って遊びにくい」
と、オモニから指摘が…

実際に子どもに遊ばせてみたが
やはりどうにも
バランスが取りにくい

そこで、持つ所をつけることに決定。

設計図など全く無し
行き当たりばったりな木工作業
2日目に突入。

(つづく)







iPhoneからの投稿

キラキラ消防車

車大好きな子どもたちのために
じいちゃんとばあちゃんがキラキラパーツを一粒づつ貼り付けて
消防車シャツを作ってくれました
photo:01



届いた郵便を開けて
出てきたシャツに大喜び!

その日の夜は
あまりに嬉しくて
枕元において就寝


次の日の朝
いつもは寝起きの悪い二人が…

むくっと起き上がり
シャツを広げ

ジッと見入っていました
photo:02


photo:03



photo:04



よっぽど嬉しかったんだろうなぁ


着て楽しい!
眺めて楽しい!

二人ともお気に入りです。


さっそく今日も二人お揃いで着て
お出掛けしました

でも、今は寒くて上着を着てしまうので
せっかくのキラキラが見えなくなってしまう!

暖かい春が来て
このシャツだけでお出掛けできる日が来るのを
今から楽しみにしています(^^)

(iPhoneからの投稿)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>