今日も朝から、すごい雨…。

たっくんは今朝4時に起きて、大会へと出かけてゆきましたε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ
4時に起きて、二度寝しようと思ったんだけど、なんだかんだPC付けたら、そのまま起きっぱなしZzz…(*´?`*)。o○

ピグでカジノやってたけど、全然たまんなーいww


今日は、町内の操法大会というものなんだけど、今日の町大会で、優勝すると、来年の郡大会への出場権がもらえます。

たっくんのチームの出番は、1番!!

8時45分くらいから、開始らしいんだけど、この雨じゃちょっと、見に行く気にもならず…。

どうしようねぇ??

嫁としては、優勝されると、また来年、2か月間毎晩消防に行かれ、休みも消防に使われるので、
2位くらいでとどめてほしいんだけど、この天気じゃ、グランドコンディションも悪いし、どうなることでしょう?

まぁ、頑張れーと言っておくかww


※消防操法→消防操法は常備の消防職員や消防団の訓練の一つであり、基本的な操作の習得を目指すための手順であり、小型可搬ポンプ操法と、ポンプ車操法がある。

設置された防火水槽から、給水し、火災現場を意識した火点(かてん)と呼ばれる的にめがけて放水し、撤収するまでの一連の手順を演じる。防火水槽・火点の位置、台詞、動きがあらかじめ決められている。
全国規模で大会(郡市大会・都道府県大会・全国大会)が行われ、ポンプ・ホースなどの操作を速く正確に行うとともに、動きの綺麗さを競う。

らしいです。

映像…こちら
たっくんのチームじゃないけど、Youtubeにあったので、貼り付けww

初めて見たときは、笑ってしまったけど、このためにみんな必死なんだよね…。