食品添加物はどちら?

イーストとイーストフードの違いご存知ですか?
食品添加物はどちら?



こんにちは✨

パン教室モグモグのブログを読んでくださり、ありがとうございます。

パン教室モグモグは、手早く作れる手ごねパン教室です。


☆*・゜゚・*:.。..。.:*・☆・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆

皆さんはパンを買う時、
原材料を確認しますか?



パン作りに欠かせないイースト
原材料表示でよく見かけるイーストフード
この2つは名前は似ていますが、
全然違うんですよ。

イーストとは

イーストはパン酵母で生きています。
糖類を分解し、炭酸ガスとアルコールを発生させます。
いろいろな酵素によって、アルコール・酸・芳香成分を生み出し、パンの風味を作ります。

パンの4つの基本材料でパン作りには欠かせません。


イーストフードとは

発酵を促し、生地を改良するための添加物です。
約10種類の化合物で構成されています。
その役割は、

①水の硬度をかえる
②イーストの栄養となる
③グルデンの安定と強化をはかる

イーストとはパン作りでの役割が違います。


添加物とは

食品の製造や加工のために必要な製造用剤
(例)豆腐を固める凝固剤、小麦粉から麺を作る時のかんすい、ビールなどのろ過の際に使用する活性炭など
食品の風味や外観、色合いを良くするための甘味料、着色料、香料など
食品の保存性を良くする保存料、酸化防止剤など
食品の栄養成分を強化する栄養強化剤
また、化学合成によるものとそうでないものに分類される。

天然の動植物から化学合成ではない加工によって作るもの
化学合成で作られるもの
天然に存在する化学合成物 ビタミンなど
天然に存在しない化学合成物 コールタールから作られるタール色素など
(ウィキペディアより)


昔、衣料品の品質管理の仕事をしていました。
同じフロアに食品の品質管理をしている部署があったので添加物について聞いたことがあります。

『日本の食品添加物の基準は他の国と比べてもとても厳しいので、あまり気にする必要はない。』

と言っていましたが、
上のようにたくさん使われていたら、
いつの間にか食べているんだろうなあ
と思います。


まとめ

イーストとイーストフードは名前は似ていますが、全く別物です。
イーストはパン作りに欠かせないもの。
イーストフードは食品添加物。

他にも市販されているパンには
いろいろな食品添加物が使用されています。

一般的に、
食品添加物をあまり使われていない
シンプルなパンの方が値段が高いと思います。


賞味期限や消費期限だけでなく、
原材料にどんなものが使われているか
チェックしてみてはいかがでしょうか。


☆*・゜゚・*:.。..。.:*・☆・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆


10月・11月のレッスンについては、
下にある、お問い合わせフォームにご連絡いただき、日程を調整させていただきます。

よろしくお願い致しますm(__)m


☆*・゜゚・*:.。..。.:*・☆・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆


⭐️最後までお読みいただき
ありがとうございます
⭐️

いいね👍🏻していただけると励みになります
宜しくお願いしますm(_ _)m