ベネト州 | 横浜から~遊食な日々~石けんとアロマとおいしいもの

横浜から~遊食な日々~石けんとアロマとおいしいもの

手作り石けん、アロマテラピー、パン教室などの日々をつづっています。

今月のお教室はベネト州特集。



みなさんご存知の観光名所ベネチアがあるところ。

ロミオとジュリエットの舞台で有名なベローナがあるところ。


有名な食材は、ホワイトアスパラ、ラディッキオ(トレヴィーソ)、

アジアーゴという名前のチーズ、バッカラ(干し鱈)、

ポレンタ(←トウモロコシの粉。スープで煮て食べる)。

パスタよりはリゾットが多い。


お料理は、

バッカラのミルク煮込み、クモ蟹のサラダ、

仔牛のレバー炒め ポレンタ添え、

イカ墨のリゾット、など。


ワインは、

ソアベ、バルドリーノ、ヴァルポリチェッラ、など。


今日はその中から代表的なお料理を2品。


バッカラ


まずは、Baccala alla Trevigiana(トレヴィーゾ風バッカラ)。

戻した干し鱈をミルクで煮込み、グラタン風にしたもの。


干し鱈って珍しい??

ほかの生徒はあまりなじみがない感じ。


私は父親が北海道出身だったからなのか、

子供の頃、さっとあぶった干し鱈をよく食べたような記憶はある。

けど、料理で使うのは初めて。


水で戻したときに魚臭さが抜けるのか

ほどよい風味だけ残って、ミルク&チーズとの相性もドキドキ

パンにつけるフィリングとして、じゃがいもとあわせてペースト状にしたものもあるらしい。

これもおいしそう!


付け合せになっているのがポレンタ。

イタリアで食べると、それほど美味しいものには出会わないらしいのだけど

私はいつもお教室で食べるので、美味しいポレンタしか出会ったことない。


リゾ


Risotto al radicchio rosso(ラディッキオのリゾット)。


ラディッキオとは、

日本のスーパーでは通常トレビスって名前で売られてる、

赤いキャベツのような形のもの。

ほんのり苦味があるお野菜。


それを赤ワインと一緒にリゾットに。

パルミジャーノではなく、アジアーゴを仕上げにたっぷり入れる。

ほんのり苦いラディッキオがおいしい。


valpolicella


今日のワインはValpolicella -ripasso-。


リパッソとは、干し葡萄を醸造して作る「アマローネ」で使った

絞ったあとの葡萄を再利用して一部混ぜ込んで作られるもの。

ほんのり甘くて、ほんのり苦くてコクがある。

これはウマい。

リパッソか。覚えておこ。


南→北、ときたので、次は南かな。

でも寒くなってくるからまた北かな。

次回もたのしみ星