先ほどから雷雨になっています、横浜です あせる


それにしても、気にならない時は


それこそ何年でも、何十年でも


平気で放置できるのに


いざ、やり始めたら


何故だか止まらなくなってしまうmoriです、こんばんは!





昨日の続きです…  



昨日のサイドボードに引き続きまして


今日は、隣に並んでいるピアノ(クラビノーバ)の上です。



お恥ずかしながらBiforeは  ダウンダウンダウン



       __ 1.JPG__ 1.JPG
        (アンティーク加工を施しています)



これはもはやピアノではない 叫び


もちろん作品棚でもない 叫び


ただの物置ですね ガーン




この、所狭しと置かれた ガラクタ い、いや作品を



全部どかしてみましたら



      __ 2.JPG__ 2.JPG



あらまあ、スッキリ奇麗なピアノに変身致しました ビックリマーク
   (元の姿に戻ったと言う…)



さて、この上に



      __ 3.JPG__ 3.JPG



またまたD.I.Y.した棚を置きました 音譜


サイドボード側から見ると



      __ 4.JPG__ 4.JPG



こんな感じです チョキ


ちゃんと棚の高さをピッタリと合わせています グッド!

   (ただの偶然ですが…)



そしてせっかく片付いた ガラクタ い、いや作品を


飾ってみました。



すると…

なんという事でしょう !?




      __ 1.JPG__ 1.JPG



あれだけ雑然と放置されて埋もれていた作品たちが


まるでギャラリーに並べたかのように



      __ 5.JPG__ 5.JPG


しっかりと自己主張しているではありませんか はてなマーク


や、やだ~~

なんか教室みたい… ラブラブ!




…って、ずっと前から教室でした(笑)





こんなに教室っぽくなるなら、


何故もっと早くやらなかったのか はてなマーク



なんせ、脳内構想10年ですから~(笑)




でも、ここは家族が集うリビング 

    (ああ、ちゃんとした教室スペースが欲しい)


そのリビングの殆どを、私の作品で埋めてしまうなんて

本当に申し訳ないです~~あせる

    (えっ、嘘っぽいって はてなマーク
    

それもこれも理解ある優しい家族のお陰です~~

    (えっ、もっと嘘っぽいって はてなマーク




そ、そんな事はありません あせる


私は嘘のつけない女…


いつも目一杯、感謝しているのです 合格





こんな正直者の私に、応援のポチを~~ ラブラブ

       にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイントへ
にほんブログ村      ありがとうございます ぺこり