葉月はとても素晴らしいヒロインであった。
しかし、俺のシード君は全ての悪行を犯していたため庇っては貰えなかったんだ。
そんな戯言は置いといて。
前回のエントリについて、一応、立ち位置について補足しておこうと思う。
文章力に問題があるので、変な誤解も受けているかも知れないし。
○感想の主体
私は飽くまでも、ライトノベルについては「読者」である。
作家ではないので、許せる/許せないとかも、「読んでいてアリだと思った」というレベルでしかない。
自分が作家だったら、秋人と同じで、参考にするのはアリだけど、そのままパクるのはナシと考える。
また、パロディというのは、理解できるような余地を残しておかないと成立しない。
インディ・ジョーンズにスーツを着せてはいけないのである。原稿が遅いのが原因としても、だ。
そして、表現をコピーされた側の作者なら、血反吐吐きながら生み出したものを簡単にコピーされたら堪ったものではないと思っても仕方がないと思う。
それをどうこう言うつもりは一切ない。
単に、読者としてどう判断したか、という話である。
○作品を潰されることの悲哀
最初にセンシティブだと書いたが。
末次由紀のトレース騒動が未だに納得の行かない結末であることがくすぶっているのが一つ。
もう1つは、作品を知らずに叩く事の怖さを誰も認識してないこと。
最近の例では、非実在青少年の話で松山せいじの奥サマは小学生が槍玉にあげられた。
奥サマは小学生 (チャンピオンREDコミックス)/松山 せいじ

ギャグマンガに何いっちゃってるの?っていうのが正直な感想だったが、世論が形成されたら本当に蜜室裁判と同じように焚書の悲劇を辿った可能性がある。
作品を読んでいたら、あれがどうこう言うべき漫画だなんてとても思わないだろう。
そういう弾圧には、常に思うことがある。
何も知らない癖に。
何も知らないで、上辺だけでレッテルを貼るのは嫌だ。
自分で判断して決めたい。
本当にただそれだけの話なんだよね。
■今日の買い物
・コミックハイ! 2010年 6/23号 [雑誌]/著者不明

ひとひらの世界はまだまだ続く、らしいよ。
コミックハイは購読を打ち切ろうかと思ったが、そうはさせてくれないらしい。
・コミックヴァルキリー 2010年 7月号 Vol.24 [雑誌]/著者不明

みやま零の1枚絵グラビアでテレカ通販とか、お前は電撃萌王かっ。
相変わらず韓国勢が頑張ってる以外、パッとしない。
そして光女子地球防衛委員会SHAM!が1巻でてることを知る。
光女子地球防衛委員会SHAM! 1 (KTCワイドコミックス)/鈴木典孝

ちくしょう、買い逃したぜ。
・惑星のさみだれ 9 (ヤングキングコミックス)/水上 悟志

もうすぐ終わりだなぁ。ひょっとしたら本誌ではもう終わってるのかもなぁ。
・ISUCA (1) (角川コミックス・エース 148-11)/高橋 脩

碇シンジ育成計画を描いてる人なので、表紙に騙されてみたくなった。
ちょっと騙されたかも知れないけど、まぁいいよね。
しかし、俺のシード君は全ての悪行を犯していたため庇っては貰えなかったんだ。
そんな戯言は置いといて。
前回のエントリについて、一応、立ち位置について補足しておこうと思う。
文章力に問題があるので、変な誤解も受けているかも知れないし。
○感想の主体
私は飽くまでも、ライトノベルについては「読者」である。
作家ではないので、許せる/許せないとかも、「読んでいてアリだと思った」というレベルでしかない。
自分が作家だったら、秋人と同じで、参考にするのはアリだけど、そのままパクるのはナシと考える。
また、パロディというのは、理解できるような余地を残しておかないと成立しない。
インディ・ジョーンズにスーツを着せてはいけないのである。原稿が遅いのが原因としても、だ。
そして、表現をコピーされた側の作者なら、血反吐吐きながら生み出したものを簡単にコピーされたら堪ったものではないと思っても仕方がないと思う。
それをどうこう言うつもりは一切ない。
単に、読者としてどう判断したか、という話である。
○作品を潰されることの悲哀
最初にセンシティブだと書いたが。
末次由紀のトレース騒動が未だに納得の行かない結末であることがくすぶっているのが一つ。
もう1つは、作品を知らずに叩く事の怖さを誰も認識してないこと。
最近の例では、非実在青少年の話で松山せいじの奥サマは小学生が槍玉にあげられた。
奥サマは小学生 (チャンピオンREDコミックス)/松山 せいじ

ギャグマンガに何いっちゃってるの?っていうのが正直な感想だったが、世論が形成されたら本当に蜜室裁判と同じように焚書の悲劇を辿った可能性がある。
作品を読んでいたら、あれがどうこう言うべき漫画だなんてとても思わないだろう。
そういう弾圧には、常に思うことがある。
何も知らない癖に。
何も知らないで、上辺だけでレッテルを貼るのは嫌だ。
自分で判断して決めたい。
本当にただそれだけの話なんだよね。
■今日の買い物
・コミックハイ! 2010年 6/23号 [雑誌]/著者不明

ひとひらの世界はまだまだ続く、らしいよ。
コミックハイは購読を打ち切ろうかと思ったが、そうはさせてくれないらしい。
・コミックヴァルキリー 2010年 7月号 Vol.24 [雑誌]/著者不明

みやま零の1枚絵グラビアでテレカ通販とか、お前は電撃萌王かっ。
相変わらず韓国勢が頑張ってる以外、パッとしない。
そして光女子地球防衛委員会SHAM!が1巻でてることを知る。
光女子地球防衛委員会SHAM! 1 (KTCワイドコミックス)/鈴木典孝

ちくしょう、買い逃したぜ。
・惑星のさみだれ 9 (ヤングキングコミックス)/水上 悟志

もうすぐ終わりだなぁ。ひょっとしたら本誌ではもう終わってるのかもなぁ。
・ISUCA (1) (角川コミックス・エース 148-11)/高橋 脩

碇シンジ育成計画を描いてる人なので、表紙に騙されてみたくなった。
ちょっと騙されたかも知れないけど、まぁいいよね。