アンモナイトの世界その4:アンモライト | 化石ショップ「ふぉっしる」店長の日常

アンモナイトの世界その4:アンモライト

アンモナイトの殻には,赤や黄,緑,青など,
美しい輝きが見られることがあります。

これは「遊色」と呼ばれるもので,
貝殻に見られる虹色の輝きと同じものです。

$化石ショップ「ふぉっしる」店長の日常-遊色

遊色をもつ異常巻きアンモナイト,ポリプチコセラス

アンモナイトの遊色の輝きは強く,
宝石として使用されることもあります。

といっても,すべての遊色をもつアンモナイトが
宝石になるわけではなく,
カナダ,アルバータ州の約7000万年前
(中生代白亜紀後期)の地層から
産出するアンモナイトだけが
宝石となる美しさをもっています。

この非常に美しい輝きをもつアンモナイトは
「アンモライト」と呼ばれます。

$化石ショップ「ふぉっしる」店長の日常-アンモライト

美しい遊色をもつアンモライト

アンモライトは殻まるごと,そして殻の一部が販売され,
貴重な宝石として人気があります。

---
今日もご訪問ありがとうございます。
応援よろしくお願いします。

$化石ショップ「ふぉっしる」店長の日常-人気ブログランキング